※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

幼稚園のプールの水着の指定は園によって異なり、ラッシュガードやワンピースなどの規定があるかどうか気になりますか?

幼稚園のプールの時の水着は園によって指定やラッシュガードなしや、女の子であればセパレートではなくワンピース などいろいろ決まりあるんでしょうか?

コメント

ひつじ

うちの幼稚園は指定ありました😊

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    夏服出してた時に水着を子どもが見つけて小さいから早く買ってーーー😭
    と言われたんですが、案内があるまで待つことにします😵

    タオルなどもゴム付きや普通のバスタオルなども決まりありましたか?!

    • 4月17日
  • ひつじ

    ひつじ


    しかも秋に指定の水着を用意してと手紙がきたので西松屋とかどこもなくてアマゾンで急いで買いました😅

    幼稚園に聞いてみるといいかなと思います😊

    タオルはフェイスタオルの大きさを指定されました😊

    • 4月17日
  • にこ

    にこ

    うちの園も急な連絡の準備物が多々あり困ってます😭
    1学期?にいるものをまとめて言ってくれてたらちょこちょこ気に入ったものを買って準備して行けるのに、、、

    通園バスなんですが、わざわざ電話してもいいんですかね?😵
    はや、、、て思われないか心配で😂

    フェイスタオル!
    そのパターンもあるんですね!!
    ゴム付きのものを奮発して買わなくてよかったです🤣🤣

    • 4月17日
  • ひつじ

    ひつじ


    バスなら送迎の先生に聞けそうですか??
    難しいなら、お帳面にお手紙挟んだり😊
    別に早いとか思われないですよ😌
    うちの園なんて水着に付ける名札のサイズも指定あって😨

    ゴム付きのタオル高いですもんね💦

    • 4月17日
deleted user

うちの園はラッシュガードは帽子はなし、自分ので着脱しやすければ水着の形に指定はないです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ラッシュガードや帽子は、です💦

    • 4月17日
  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    帽子なしはいいとしてラッシュガードなしなんですね😭
    買おうしてたのがセパレートでパンツタイプと上はラッシュガードのみのものだったので案内車で待つことにします😭

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもタオルはラップタオル🆖です!去年は5月中にプールについて案内きた気がします🤔

    • 4月17日
ママリ

私が勤めてた幼稚園は指定はありませんでしたが、自分で脱ぎ着できる形のものという決まりがありました💡
ワンピースタイプは着替え大変かなと思います💦

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    ワンピースタイプは自分で着るのやっぱり難しいですよね💦
    園の指定がなければセパレートにします!
    水着などの案内はいつ頃ありますか?😭
    水着やタオルについて保護者から電話あったらどうですか?😅

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    プールが始まる1か月前くらいにお手紙出てたかと思います💡
    電話があったら、後日詳しくお手紙出ますのでそちら参考にされてくださいって伝えてました!

    • 4月17日
ゆに

うちは女の子はワンピースタイプでないとダメです💦
帽子はなし、ラッシュガードは相談次第って感じですが基本はなしです😅
タオルとかも指定があり、年齢によって変わります。

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    ワンピースタイプじゃないとダメなんですか!!
    うちの子ひとりで絶対着れないのでそうでないのを祈ります😭
    いろいろ指定ある園もあるんですね😭
    プールバックは買ったんですがそれ以外はまだ買わないでおきます😭

    • 4月17日
はるな

うちはタオルはラップタオル、水着は自分で脱ぎ着出来るもの、ラッシュガードは自由で持たせても良い。って感じです😊

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    水着は自由で逆にタオルの指定があるタイプもあるんですね!!!
    タオルも買わないでおきます😭

    • 4月17日
nana.

うちは指定なかったのでセパレートにしました👙✨

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    うちも指定なしでセパレートタイプがいいです!!💦
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
チッチ

娘の所は…。

指定水着はなく、女の子はセパレートがオススメ。
帽子はメッシュの白って感じです😄

着替やトイレが自分で出来るようにするために
セパレートが良いみたいです😄

3-613&7-113

ワンピースタイプ、タオルもラップタオル指定です。

みい

水着、ラッシュガード、帽子の指定はありません😃
タオルは幼稚園ではフェイスタオル指定ですが、スイミングスクールや休みの日の水遊びではラップタオルを使うので持ってます🍀
うちの子もセパレートタイプが着替えやすいと言っていました🌸