
自分のいびきが原因で旦那がリビングで寝ることが多く、改善したいと思っています。妊娠をきっかけにいびきがひどくなり、ストレスを感じています。医者に行った人がいるか知りたいです。
自分のいびきがうるさい様です。旦那は夜行性なのでいつも朝方4時とかにベットに来ますが私のいびきがうるさくてリビングへ寝に行きます。それを毎日言われ改善枕も買わされ使っても意味がない。妊娠きっかけに酷くなったのは事実。けど、それを気にすることにストレス。
もう別々で寝る事にした方が楽かなと思いますが、産まれてくる子供にも同じ思いさせたくない為に、、治したい。
どうしたらいいんだろ、、
医者に行った人いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

☽
私も元々鼻が悪くて口呼吸になりがちなのでいびきかきやすいし、妊娠中や疲れてるときは旦那にばかにされるくらいひどいんですけど、子どもは親のいびきうるさくても案外起きずにすやすや寝るもんなので、そこはそんな心配しなくて大丈夫ですよ!
うちの旦那はうるさくて寝れないと言いつつなんだかんだ同じ部屋で寝れてますが、はじめてのチビママ🔰さんの旦那様はリビングじゃないと寝れなくて、お互い別で寝る方がストレス感じないならその方がいいと思いますし、妊娠中だからしかたない部分があるけどはじめてのチビママ🔰さんがつらいなら病院行ってみてもいいと思います。
ちなみに私は行ってませんが、、💦

はじめてのママリ🔰
病院行きましたが、生まれつき喉の形がいびきかきやすいらしくて…🤣苦笑
睡眠時無呼吸症候群の検査もしましたが、健康ないびきなのでお医者様にも仕方ないと言われました。
治せるいびきなら、マウスピースとか作るそうですよ。
子どもは意外と寝てくれるので気にしないでいいと思います!
対処法としてはなるべく意識して横向きで寝たり、、、あとはいびきかいてたら医療関係で働いてる旦那が顎をクッとあげて気道確保していびきを止めてくれたりしてます…😥
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼︎このまま酷かったら私も検査してみます!
旦那様優しいてすね😭私も、頼んでみます!
子供は大丈夫と聞いて安心しました😭ありがとうございます😭❤️- 4月20日

めろん
わたしも鼻炎持ちでイビキやばいです😭
旦那がわたしのイビキがうるさすぎてイヤホン買ってました。笑
どう頑張っても治らなくて悩んでます。
旦那はもう慣れたと言ってますが、あまりにもうるさいときは鼻つままれます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じく、アレルギー性鼻炎なので、本当辛いですよね😭
私も、鼻つまんで貰って止まらせて貰います😭
ありがとうございます😭❤️- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても親身に応えて頂き、それだけ救われました‼︎旦那と話し合って、当時に寝ちゃえば大丈夫だし、妊娠中だけだからと言ってくれて今は改善出来ました😭
子供は大丈夫だと聞いて安心しました!
ありがとうございました😭❤️