
コメント

RYH
千歳市に住んでます。
朝洗濯機回して脱水モードで脱水してから日中ストーブの前でハンガーラックにかけて干すか、お風呂場に干して衣類乾燥モードで浴室乾燥してますヽ(*^^*)ノ

るう
札幌に住んでます(*^^*)
うちは室内干しに干してストーブガンガンに焚いてます(^^;
浴室に衣類乾燥がないので、これ以外乾かす術がありません…笑
友達はコインランドリー使ってましたよ(*^ω^*)
-
ネイルまま
札幌に住んでるんですね☆
今住んでるマンション都市ガス?がついてるんですけど
あったまるの早いですね!(°°)さすが雪国ですね!
私もストーブガンガンで干すしかないかな‥
コインランドリー使ったことないんですが
便利なんですかね♪♪- 11月15日

ヨシマ
部屋干しだと乾きにくいですよね(´-д-`)
私は部屋干しにして、1日経っても乾いてなければ乾燥機に数分入れて完全に乾かします◡̈⃝︎⋆︎*
場所を取るので1日以上干してられないという事情があり…(^^;;笑
毛布などはコインランドリーに持ち込んでます(o'ω'o)
-
ネイルまま
乾燥機あるんですねー☆羨ましいです♪(´ε` )場所もとりますよねー( ̄∇ ̄)
毛布も困ってます(笑)
コインランドリー便利なんですかね?生地とか駄目になったりしませんか?毛布をやるときはネットか何かに入れてやってるんですか?- 11月15日
-
ヨシマ
洗濯乾燥機なんですが、乾燥は電気代がかかるのであまり長時間は使ってないです(^^;;
コインランドリーによっては毛布用の洗濯機、乾燥機が置いてあるところもあるので、ネットは使用しないでそのまま入れて回してます(o'ω'o)
何度か使ってますが、生地は大丈夫ですよー◡̈⃝︎⋆︎*- 11月15日

ひよこまめ
雪国長野住んでます!
シーツ&カバーは一種類だけですか?替えがあるなら、室内干ししてもいいと思います!
今年2月に出産したのですが、風邪が怖かったので、加湿変わりに干してました!
今では、あえて娘の服は夜洗濯して干してます!
暖房使うので割りと早く乾きましたよ!
因みにニトリに凄い長い突っ張り棒があって、それを部屋に突っ張り干してます!
もし参考になれば!
-
ネイルまま
替えないです。。
部屋干し用で突っ張り棒はつけてるんですけどね(´・_・`)
お返事ありがとうございました!!(*'-'*)- 11月15日
ネイルまま
浴室乾燥機便利ですよね~~!!前住んでたマンションにはあったんですが(´;ω;`)
お返事ありがとうございました!!(*'-'*)