
生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲む量が減り、吐き戻しや鼻水、唾液を出して不安。熱は平熱だが病院に電話し、相談中です。助言をお願いします。
生後1ヶ月の子供を育てています。
教えてください。
ここ最近おっぱいを飲む量が減ってきたなあー(前15〜30分、今5〜15分)よく吐き戻しをするなーと思ってみていたのですが、今しがた急に泣き出し大暴れしたかと思えば、結構な量の鼻水を一度に出し、同時に唾か泡かわからないものを結構な量出しました。
喉に詰まると行けないと思い、げっぷをさせる要領でトントンしていたのですが、今は落ち着いています。
熱は37.0で平熱なのですがとても不安です。
病院に電話してみたのですが、診療時間内に電話しろと言われ、ひとまず相談させていただきました。
お分かりになる方、教えていただけますと助かります。
- ちゃんやよ(8歳)

退会ユーザー
心配ですね💦
私は無知なのでお答えできませんが、「小児救急でんわ相談」というのもありますよ(*´◡`*)「#8000」で繋がります♬
お子さん、なんともないといいですね💦

聡
鼻水じゃなくて、鼻から母乳が出てきたのでは?少し粘度がある感じだったんですよね。
落ち着いたのなら大丈夫だと思いますが、引き続き様子を見てた方が良いと思います。
あとは#8000ですね。
それにしても病院の対応が…ひどいですね
コメント