

はじめてのママリ🔰
うちの周りは男の子まだママでもおっとりさん、
女の子ママでも男勝りな感じの方がいるので
全然当てはまらないんですけど
自分が子ども産むまでは
男の子ママの方がスポーティ
女の子ママの方がオシャレな女性らしい方が多いと思ってました😂

ままり
男の子ママって細くてサッパリした人が多いイメージです😌
完全に偏見です(笑)

はじめてのママリ🔰
個人的には男の子を産める性格ってあると思っています。
細かいこと気にしない、
からっとしてる、さっぱりしてる、楽観的、みたいな。
子供関係の仕事してた個人的統計です。
私の周りはほとんど当たっています。ちなみに私は男の子は絶対産めない性格だと自負しています笑
-
nn62yy
横からすみません😂
ほんとそれあたってるなー!と思いました!!
男の子のママさんたちは良い意味でさらっとしてる方が多いなと感じます!!
そんなわたしはネチッとしちゃうタイプです😂- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
分かってくださいますか?😂
ほんと私は、周りで妊娠したって聞くと性別予想がもれなく当たります😂
私も、自分で言うのもなんですがめちゃくちゃめんどくさい性格してます🤣
どっちがいいとか悪いとかでなく、ほんっと男の子産める性格はあるなと。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
男の子ママになったり、女の子ママになったり大変ですね😊
男の子しかいないママは女の子ママになりすまして大変だあ、ちっともさっぱりしてないし
男の子ママがさっぱりしててねちっこくないなら、嫁姑問題がこんなにあるわけないですしね😉- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
何の話をしてるのかよく分からないです笑
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
男のママになったり女の子ママになったり?
なりすまし?
誰の話ですか?- 4月16日

はじめてのママリ🔰
男の子ママはすごく走り回るからズボンスタイルが多くて
女の子ママはスカートスタイルも着れるって聞いたことがあります…笑

mona
子供の性格によって違うと思います。
男の子でも女の子でもすごくヤンチャだったらお母さんの服装は動きやすい服装になるし、
すっごくまったりした子達なら、お母さんたちスカート履いてたりヒール履いてたりするな~って思うので😉

まち
うちの子の周りだと男の子と女の子混ざってるところが多くてどっちって感じがあまりないです😂
ただ自分たちの親世代を考えてみると、男の子ママでおとなしい感じのお母さんは少なかったな、と思います。
当時は今以上に母親は完全ワンオペでしたから、男の子のありあまる体力を受け止められるお母さんしか外に出てこなくて認識しなかったのかな、と思ってます。

姉妹ママ
最近思ったのは
男の子ママは旦那さんに優しいというか、旦那さんを建てられる人が多いイメージです!悪いところもあるけど、許してあげられるみたいな🤣
女の子ママは(私ですがw)旦那さんより強くて(?)権力持ってる(?)ていう印象です🤣

はじめてのママリ🔰
女の子ママ
いい意味で気が強そう、若干ツンツンしてる、イメージ
男の子ママ
あっさりさっぱりタイプ
な印象でした☺︎✨
でも最近この予想が外れること多いので、結局はあんまり関係ないかな〜?とも思ってます☺︎

いちご
男の子ママですがくよくよねちっこいし可愛いもの好きだしスカートも履きます(笑)もうすぐ弟も生まれます😂ちなみに夫や親、姉に対しては気も強いです!
私は少数派ですかね😂

みすけ
サバサバした性格の人が男の子を産む確率が高いと知人に聞いて、私男の子産むわ〜って思ってたら、本当に男の子でした笑笑

はじめてのママリ🔰
まとめて返信失礼します!
みなさんのコメント読んでいてとっても面白かったです😊
やっぱり一概には言えないみたいですね!
皆さんのコメントからすると私も女の子な気がします🤣🤣
性別まだ分からないので楽しみにしてます♪
コメント