

つきひ
最近なんとなく、マンマって言うようになりましたよ。

tanpopopon
うちは1歳1ヶ月ですが、ほとんどしゃべりません😅
アンパンマンっぽい言葉を言ってるかなぁ?ってくらいです。
ママって言ってるけどそれ私のこと言ってないよね?って感じです😅

幸せの黄色先生
うちの子は、1歳7ヶ月ですがほとんど言葉は発しません( ˙-˙ )
最近になってやっと、パパママ、ワンワン、ブーブー、アンパン(アンパンマン)と言い出したくらいです😳💭💦

退会ユーザー
ごはんの「マンマ!」
私のことの「ママ」
この2つです(笑)
しかもママは一昨日くらいから言いだしました。
というか、「お母ちゃん」派なので、一昨日くらい試しに「ママ」と教えたらいうようになりました。

プポ
おかーたん、おとーたん、おじーちゃん、おばーちゃん、はっぱ、わんわん、どぅり(飲み物欲しくて指差ししてる頃に私がどれ?て言って飲み物渡していたから飲み物と言う意味で使ってるようです)、キラキラ(キラキラ星歌ってます)、最近はピピっという音がなると あピッピなったと言います。いないいないというと「ばあ!」、見たいEテレ終わると「おわった!」、ぱんまん(アンパンマン)
こんな感じです(*´ω`*)
-
おにく
横からすみません!
すごいお話するんですね!!びっくり!!!
うちの方が月齢上ですが、全然しゃべらないです(T_T)- 11月14日
-
プポ
児童館とかいっても驚かれます(^^)誰にでもおじーちゃんという時期があって、年の差の夫に外でおじーちゃん!と大声で言ってた時は笑いました(°▽°)
- 11月14日

sitoa.
娘はそのぐらいのときままぐらいでした😌
今はままぱぱわんわん食べる飲む寝る
単語を結構話せてます😌
長男はとても遅く2歳ぐらいから
まともに話ようになった気がします!
男の子女の子育ててみて
本当女の子は発達早いって実感しました😲

em
マンマ
わんわん
オムツと靴下の事ををチッチ、笑
すきすきはー?ときくと
っちー❤︎といったり、笑
最近は犬の鳴き声
わんわん!わんわん!といったり
ニャーみたいに猫の真似をします(´∀`)
あとはないなーい。とものを直すときにはなします\(^o^)/

きえ
個別にお返事できなくてすいません。回答ありがとうございました。
ああああああー!!ああ、あーあー。あーしか言わない息子が心配だったので、参考になりました。

里兎
もうすぐ1歳1ヶ月の男の子がいますが
まだ喃語?ダダダダー、あー、ああぁぁ!うー!しか言えないですしバイバイやパチパチなどの真似っこも一度もしてなくてうちもすごく心配しています…( ; ; )
-
きえ
心配ですよね…何か教育ってしてますか?(;_;)
- 11月15日
-
里兎
つい最近絵本を見ながらこれはブーブーだよーとかりんごさんって指差しながら読んだり
今まではアンパンマンやEテレは家事の合間に1人で見させてたんですが一緒に見てわんわんだねーとかあれ、アンパンマンねーとか声かけをするようにしてます。が、息子は集中してしまってるので全く聞いてくれてませんが…( ; ; )- 11月15日
-
きえ
意味わかってなくてももっと早くから教育させた方がよかったのかなーとか思っちゃいます(泣)貯めてためて貯めて貯めてドーン!と3歳ぐらいから話すのかなー?なんて…。
- 11月15日
-
里兎
私もです。
なんせ1人目なんで何もわからず離乳食で精一杯やったので…
うちの場合名前を読んでも振り向かないので
少し疑いを持ってしまってるダメな母です⤵️- 11月18日

まるこ
だいぶ前の質問ですが、コメントすみません!
うちも言葉が全然で、すごく悩んでいます。お子さんは、今はどんな感じですか?
うちは「あー!」ばっかりで、たまに車をブーっていうくらいで、本当に悩んでます…
コメント