※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

保育園の発表会写真で、保護者の頭が写り込んでしまい、娘が写っていない状況。写真代が高いため悲しい気持ち。保育園にクレームするべきか悩んでいます。

3月に娘の保育園で発表会がありました。
年1回の行事でクラスごとで歌ったり踊ったりする行事です。

プロのカメラマンが入るので撮影禁止になっており、初めての行事で娘も笑顔でいっぱい頑張ったので写真ができるのを楽しみにしていました。

今日出来上がった写真を見ると、娘の写真全部に娘の前に座られていた保護者の頭が一緒に写っていて、写真の3分の1〜半分がその人の頭で、娘は顔か上半身しか写ってません…。
(非常に失礼ですが、その保護者の方の頭がハゲていてとても目をひくような感じです…😭)

本当にプロが撮ったの?って感じだし、その写真1枚100円です😣
保育園にクレームしたいくらい悲しいです😭😭💦

こんなことでクレームしたらモンスターペアレントでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ

悲しいですね😭
保護者撮影禁止だったんですね💦

私も以前運動会か何かの写真で、うちの子がほぼ写っておらず悲しい思いをしました。保育園側に言いたかったんですが勇気がなく言えず…
でも、言えばよかったって思います。
プロなんだから満遍なくとって欲しいし、ベスポジで撮影されてるはずなので。クレームというか一つの意見として、伝えるのはアリだと思います!

  • もこ

    もこ

    悲しすぎます😭
    保護者の撮影禁止するならちゃんと撮ってよって感じです😭

    写ってないってそれもありえないですね💦
    うちはみんな満遍なくって感じだったんですが😢
    来年のこともあるし先生も撮った側じゃないので、伝え方考えて言ってみようかなと思います🥺

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

年に1回、特別な行事でそのようなことがあったら悲しくなるのは当然です😭
私がもこさんと同じ立場だったら楽しみにしていた分、とても悲しくなります😭

保育士をしていますが、職場の園でも息子たちを預けている園でもカメラマンさんが入っていても撮影禁止にはならないですし、職場ではカメラマンさんは1番前列で撮れるようにスペースを確保してあるので保護者が写ってしまうことはありません💦

なのでクレームというよりも1つの事実として、こういうことがあって楽しみにいていたので本当にショックだったこと、今後このような悲しい思いをされる保護者が出ないように撮影禁止でなく皆が撮れるようにするか、撮影禁止にするのであればカメラマンさんのスペースを前列に確保して保護者が写らない工夫をしてほしいなど提案すると思います🌸

  • もこ

    もこ

    悲しいですー😭💦
    旦那さんにも伝えたら俺が撮った方がマシじゃんって言っててその通りって感じです😇

    保育士さんからの意見ありがとうございます😭
    伝え方に気をつけて言ってみようと思います😣

    • 4月16日
るー💜

先生ちょっと聞いてくださいー!😂って笑顔で、あくまで保育園側が悪くないように伝えます🥹
こういう時に話せる関係になっておくのも大切かな!日頃の先生との関係も良好にしております!😭 
同じこと繰り返されたら嫌だと思うので伝えていいと思います☺️

  • もこ

    もこ

    そういう軽い感じで伝えるのもありですね。
    写真自体、お迎えの時に受け取るので見せてみようかな😂💦
    担任の先生も園長先生も話はしやすい方々なのでそう言う感じで言ってみようと思います!
    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 4月16日