※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが飲み足りないようで心配です。量を増やしても大丈夫でしょうか?また、母乳の吸い付きが悪いです。アドバイスをお願いします。

生後10日の赤ちゃんを育てています。
母乳は出るのですが食いつきが悪く
すぐ口から離され上手く吸ってくれません。
なのでミルクで育てています。
今60ミリを1日8回ペースであげているのですが、
足りないのか飲み干しても指をチュパチュパしてたり
泣いてたりしています。
これはもっと飲みたいのか?と思いましたがまだ
生後10日ほどなので産院では60の指示でした。
飲み足りないのは可哀想なので量を増やしても大丈夫なのでしょうか?
また、母乳の吸い付きがわるいのですが
こうやったら上手くなるよ!などのアドバイス頂きたいです!

コメント

be

生後10日で60って
言われてるなら少ないと
思います😭
母乳と混合なら
いいと思いますが😌
母乳は保護器使ってますか?
使ってないなら
使うのもありだと思います^ ^

みさ

80に増やしてもいいと思いますよ!
回数重ねるごとに上手くなっていくと思います!
赤ちゃんが吸いやすい体制とか色々試してみてください!
赤ちゃんもまだ生まれて間もないので上手に吸えないのが普通ですよ!

☺︎

うちも今日で生後10日です☺️我が子もまだまだ授乳はへたっぴですよ😂💦ちょっと吸ったら首振って乳首離しての繰り返しで夜中とかイライラしてくることもあります😭混合ですがミルクだけにする回もあって、その時は80〜100作ってます😊うちは80でも飲むのやっとかなって感じです👏🏻この時期なら80あげても大丈夫ですよ☺️母乳の吸い付きはとにかくお互いの練習あるのみかなと思います🥺角度や高さは枕やクッションで調整して、乳輪から潰して口の中に入れるかんじです👏🏻1人の赤ちゃんですかね?わたし2人目にしても苦戦してますよ😂赤ちゃんが口を開けるタイミングと乳首を入れこむタイミングが合わないと、続けて吸ってくれないのでお互いの相性が合うまでは練習あるのみと思ってます😂もう乳首も傷だらけで辛いです😂

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん、3キロ超えていますか?
3キロ超えると上手く吸えてくると教わりました🙌

私の場合は、メデラの保護器を3か月くらいまで使用していました。