
赤ちゃんの首に関する相談です。赤ちゃんが寝ている間に首が後ろに倒れたことがあり、心配しています。今は元気そうですが、病院に連絡すべきか、後遺症が残る可能性があるか不安です。
新生児の首について教えてください
先日ソファに座って寝かしつけしているときに私も寝落ちしてしまい、抱っこしたままだったのでうとうとしてガクンとなってしまいました。
その時赤ちゃんは寝たままで痛そうにしているとかはなかったです。
ただ、1度なった時にベッドに置けばよかったのですがあまりにも眠くてそのまま1時間くらい抱っこしており、多分4回くらいガクンてなってしまいました。
心配になったので朝起きて親に相談したらそのくらい大丈夫と言われ気にしてなかったのですが、先程また同じことをしてしまいました。
先程はガクンというよりも、最初は普通に抱っこしてたのですが、寝落ちしてハッと気づいた時、赤ちゃんの首が後ろにダラっと落ちていました。
その状態でどのくらい時間が経っていたのかわかりません。
赤ちゃんは寝ていました。
今はいつも通り泣いておっぱい飲んで苦しそうとかはないのですが、大丈夫なんでしょうか?
病院に連絡した方がいいでしょうか?
脳に後遺症とか残ったりするんでしょうか?
起きている時はすごく気をつけているのに寝てしまって不注意が続き、後悔しかありません…
- にちか(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
体調悪いと、まずミルクもおっぱいも飲まないので
それがないのであれば大丈夫です。
赤ちゃんのために頑張ってることが、裏目に出ることもあるので
焦らずに、まずはお母さんの体調管理を優先しないと
また今回みたいなことが起きますので、気をつけてくださいね😭💦
お母さんが限界来ちゃって、崩れてしまったら
元も子もないです。
力抜きながらじゃないと
赤ちゃんもしんどいですよ☺️
新生児は24時間間隔で生きてるので、それに合わせて
朝でも昼でも寝てください!
にちか
ありがとうございます、自分の体調も気をつけるようにします😢