※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
家族・旦那

旦那のいびきがうるさい!毎日毎日轟音です。横向きで寝てもらってますが…

旦那のいびきがうるさい!

毎日毎日轟音です。
横向きで寝てもらってますが、それでも轟音。
仰向けで寝た日なんて、この世の終わりかというレベルの音量。
腹ん中で何飼っとるん?てくらい。
お酒飲んだ日、疲れた日はほんっとにひどい。
無意識なので強く言えず・・・。
正直なところ、病院行って欲しい。

皆さんの旦那さんのいびきはうるさいですか?
何か対策してます?
我が家は子供が起きないのが唯一の救いです・・・😅

コメント

M093

分かります笑
うちもたまに
これでもかっ!ってくらい
豪快ないびきをされると
寝たくても寝れない時にすごくイラつくので毎回叩いてます笑
叩くのが1番です!!!

  • おもち

    おもち

    物理的に攻撃するするのが一番効くんですね!(笑)
    鼻を摘んで抵抗してましたが、叩いてみます!😂

    • 4月16日
ママん

いびき+歯軋りで最悪極まりない旦那です💩付き合いたての頃とかマジで耳障りで寝られなくてイライラすごかったですw今はもう慣れちゃってうるせーなーって思いつつも寝られるようになりました(笑)いびきの対策は何もしてません!

  • おもち

    おもち

    なるほど!慣れることが一番の対策なんですね😂😂
    ただ、年々太っていびきがパワーアップしてるんですが、どうしましょ😂

    • 4月16日
はじめてのママリ

旦那もいびきがすごいです‼️なのに俺はいびきかくタイプじゃない!とかずっと言ってたので私も仕方なく我慢していたのですが、2人目妊娠を機に寝不足になるのが本当に耐えられなくなって、
いびきが聴こえてきたら毎回叩いてわざと起こしました😁
そしたら旦那も寝不足が続き、また起こされるんじゃないかとトラウマになったみたいで別の部屋で寝てくれるようになりました😊

  • おもち

    おもち

    幸いにも自覚はあるらしいですが、無意識なので治せませんよね😅
    別の部屋で寝てもらうのも手ですね!

    • 4月16日
ママ

うちもです…😇😇
最近旦那の体調が悪くて別室で寝てもらってそれが快適でそれからずっと寝室別です!🥰
狭い家なのでいびき聞こえますがそれでも小さくなったので良しとしてます😂

  • おもち

    おもち

    寝室別にするのやっぱ効果的なんですね!
    自分のストレスのためにも寝室別も考えてみます😂

    • 4月16日
mamari

うちもですー😭
うるさすぎて全く寝れなくて
イライラするし
寝室別にしましたよ🙆‍♀️💕
もういびきないだけで
こんな快適ライフなの!!と。笑

ただ、同じ部屋にいると
子供の夜泣きとか
かなり対応してれるタイプの人なので、、😵‍💫
いびき我慢して
夜泣き対応手伝ってもらうか
いびきから解放されて
夜泣き対応を1人でやるか、、

天秤にかけてみたんですが
やっぱりいびきの方が
ストレスだったので
子供と2人で寝てます🤣🤣

むらさきいも

うちもうるさすぎます💢
いびきでベッドが震えてます😰娘もお腹にいる時から聞かされてるせいか起きません。笑
私はイラッとするので、いびきが大きくなる瞬間に足で蹴ります。その瞬間はフッと眠りが浅くなるのか静かになりますが、またすぐにゴォォオォォー❗️っと……。

🍠

うちも熊飼ってます🧸
可愛いくまじゃなくてうるさい熊を😂😂😂
横向きだろうが仰向けだろうが関係なくうるさいですが慣れました😂😂😂