※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきママ
子育て・グッズ

出産後、義母にお手伝いしてもらっています。授乳は義母の前や食卓でしていますか?義母がいるときは授乳を遠慮していたが、義母に上の子の食事を見てほしいと言われ、悩んでいます。義母がいるときは授乳中に上の子の世話を任せていたが、新生児が風邪をひいて入院した経験もあり、義母がいる間は授乳をしてもいいか迷っています。

出産後、義母に来ていただきお手伝いしてもらっています。
義母の前や食事中の食卓などでも授乳はしますか?
私はカーテンのある部屋に行って授乳していました。
本当は食事中であろうがいつでも家族と一緒の席にいたいですが今まで遠慮してました。
しかし、義母にもっと上の子の食事を見てやってくれと言われました。(ごはん食べないので。義母の料理が口に合わないだけと思いますが)
義母がいなければもちろん私が見ますが、義母が食卓にいるので正面で授乳するのも…と思い期間限定だし、授乳中は義母と夫に上の子の世話をメインで任せていたのですが。
退院後すぐ上の子が風邪をひき下の子と同時に私が世話したせいで新生児に風邪をひかせ入院にまでなったのもあり、義母がいる間は良いかなと思ってました。おかしいでしょうか?

コメント

ちゅん

おかしくはないと思いますが、
それをそのまま伝えないと
義母さんには伝わらないかとおもいます。。!

授乳時間をずらすことはできませんか?

新生児のときに入院になったこと、大変でしたね(´;ω;`)
赤ちゃんもきついですが、
産後すぐに入院看病はきつかったでしょうね(´;ω;`)

  • みきママ

    みきママ

    コメントありがとうございます!
    カッとなってるところで言われて、私が責められてるみたいでイラッとしてしまいましたが、冷静に考えると普通の事だったなと思います。
    義母は明日帰るので今日は食卓につけるようにしたいと思います。
    色々積み重なってストレス抱え込み爆発してしまいましたが、話を聞いていただき、コメント頂けた事で冷静になれました。本当にありがとうございます!

    • 11月14日
deleted user

その気持ちを正直に義母さんに伝えたほうがいいと思います。
私も義母の前でお乳を出すのはイヤなので、うちに来られたときは別室へ行き、主人の実家へ行ったときは授乳ケープをして隠しています。

もしどうしてもということなら、授乳ケープで隠しながら授乳されたらどうですか。

  • みきママ

    みきママ

    コメントありがとうございます!
    授乳ケープどこかにあるはずなのですが行方不明で…(^-^;人前の授乳は抵抗ないのですが、人によっては相手の方が嫌がることもあるかと思いまして…。
    義母は明日帰るので、今日は食卓につけるようにしようと思います。
    カッとなっていたので素直に受け止めれませんでしたが、話を聞いていただきコメント頂けた事で冷静になれました。本当にありがとうございます!

    • 11月14日
ばったんばったん

お疲れ様です、大変でしたね…。

本題ですけど、
目の前に義母と家族しかいないのなら、私は目の前で授乳しますね〜。
食卓で授乳するかは、その時々によります。
赤ちゃんが産まれたばかりなので、その子に時間を割くのは普通だと思いますけど、お姑さんからしたら「どうしても上の子がごはんを食べなくて心配だ。じゅんなさんが見た方が食べるんじゃないか」と考えてるんでしょうね。
どちらも普通の考えだと思いました。

  • みきママ

    みきママ

    コメントありがとうございます!
    目の前で授乳されるのですね(^^)私もついうっかり目の前で授乳して、あれ?影でした方が良いのかな?っと考えてしまいました。
    夫婦喧嘩中でカッとなってる時に言われて責められたようで素直に聞けませんでしたが義母もばったんばったんさんの言うように思ったのだろうと思いました。今日は授乳があっても食卓につけるようにしたいと思います。
    話を聞いていただきコメント頂けた事で冷静になれました。本当にありがとうございます!

    • 11月14日