コメント
ママリ
土日のお風呂を少し送らせて19:30〜20:00就寝はどうですか?ジーナやってましたが、うちは1時間遅らせて考えて20:00就寝のスケジュールでやってました!
ママリ
土日のお風呂を少し送らせて19:30〜20:00就寝はどうですか?ジーナやってましたが、うちは1時間遅らせて考えて20:00就寝のスケジュールでやってました!
「授乳」に関する質問
生後1ヶ月半 全然寝ません😭 新生児の頃からあまり寝ない子なんですがそれでも1ヶ月になる頃から夜間は授乳3回分くらいおやすみモードに入ってくれてやっと昼夜のリズムが出来てきたかなと思ってました。睡眠時間は10時間…
ミルク飲まない5生後ヶ月児です、同じ経験がある方、1日の授乳・離乳食スケジュールを教えてください😭最低でも700は飲ませたいと思っていますが、吐き戻しも多く難しくて…悩みすぎて毎日頭痛いです😭😭 一回量も書いてくだ…
子供が幼稚園行ってる間、罪悪感を感じる方いますか? 息子が幼稚園に通い始めて2年半経ちます。 未だに私が慣れなくて、幼稚園行ってる間ソワソワして休めません。 末っ子が5ヶ月なので夜中の授乳が何度かあり私も寝不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
それだと上の子が眠くなってしまうのでかわいそうかなぁと思います😅
上の子がお昼寝してくれれば土日のも同じスケジュールなんですが最近は全くしてくれないんです🥹
はじめてのママリ
20時のスケジュールは、どこを調整しましたか?起床8時で全て1時間ずらしですか?
ママリ
そうなんですね😭上のお子さんがいるとなかなか難しいですよね…。
20時スケジュールは全部1時間遅れでやってました!なので8時起床になります💡でも部屋暗くしきれなくてどうしても8時まで寝るのは難しかったですけどね💦お腹空いて早く起きちゃったり…。基本起きてから何時間たったらお布団連れていくっていうことは徹底して、あとは本当ゆるくやってましたよ!
自力で寝れるようになると寝かしつけ不要で入眠まで早くなるので、それだけでも楽になると思います☺️
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
20時寝かせるのはいいとして、8時まで寝かせるのは難しそうですね😅
下の子の寝かしつけにかかる時間を上の子に当てられるようがんばります!