生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜寝付かず、日中もグズグズで困っています。元々寝ない子でしたが、さらに寝なくなったのは時期的なものなのでしょうか。
生後1ヶ月半 全然寝ません😭
新生児の頃からあまり寝ない子なんですがそれでも1ヶ月になる頃から夜間は授乳3回分くらいおやすみモードに入ってくれてやっと昼夜のリズムが出来てきたかなと思ってました。睡眠時間は10時間前後でした。
…が今週に入りなぜか夜なかなか寝付かなくなり授乳2回分くらいしか寝ず、日中もずっとグズグズでたまに授乳後うとうとしたり短時間眠るくらいなので1日で7時間くらいしか寝てません💦
元々寝ない子だったのがさらに寝なくなるなんて思わず参っています💦
そういう時期なんでしょうか?泣きのピークかなとは思いますが…
寝不足でしんどいのでまた眠ってくれるようになって欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
ちゃんぴ
私も、新生児時期〜2ヶ月くらいまでなかなか寝てくれなくて困ってました( i _ i )
寝れる時に寝てねって言われても、
寝たから寝るぞ!って思うと寝れないですよね………
近くに頼れる人がいたら頼って、
なかなか難しければ産後ケアとかお金はかかってしまいますが頼っていってください‼️
無理しないくらいに頑張ってください🥺
うさぎ🔰
うちの子もあまり寝ない子でした。
2歳の今でも昼寝なしです。
私の場合きっちり時間決めて泣いても時間になってなければあげなかったです。
そのせいかわかりませんが、泣いても無理だなーと悟るのか諦めて静かに過ごすか寝るようになりました。
コメント