※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4カ月半の男の子が家では追視できるけど外ではできないことに不安を感じています。外での行動に問題があるか心配です。

今日3.4ヶ月検診があったのですが、
追視の検査で、途中までは見るけど
すぐにそらしてしまったため
助産師さんの反応が微妙でした、、

家ではいろんなものにキョロキョロしてて
目の前でおもちゃを動かすと
ちゃんと追視します。(右も左も向きます)
動いてる人も見て目で追ってます。

ただ、家ではできるけど
外ではできないのって
なにか問題あるのかな、、と
不安になり質問してます😢

行ったことない場所で
キョロキョロしちゃうのはわかるんですが
家でできることが外でできなくなるのって
発達面で問題ありますか?

現在ちょうど4カ月半の男の子です。


コメント

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思いますよ!普段できていたら尚更でふ😊たまたまやらなかっただけだと思います!うちの子も顔にガーゼかぶせられ、自分で取ることができるかっていう検査では家ではちゃんとできるのに病院では無反応でずっと顔にガーゼかぶさってました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    想像したら少し笑ってしまいました😂そうですよね、、おうちで出来てれば大丈夫ですよね!ありがとうございます🥰

    • 4月15日