![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週時短で復帰を控えています。私の会社は火曜定休で、それ以外は月に2…
来週時短で復帰を控えています。
私の会社は火曜定休で、それ以外は月に2日もしくは3日好きなところが休める指定休があります。
主人が日曜出勤する時があり、それが前日でないとわかりません。頼れる人が周りにおらず、保育園も日曜はやってないので日曜は指定休と有給を使ってお休みさせてもらおうと思っていました。他の時短スタッフも指定休と有給を使って土日どちらかは休んでいます。
しかし復帰前の面談がなく、私の意向を伝える場がなかったので復帰先の連絡が来たタイミングでそれを取締役に伝えると、そんな話は聞いていない。絶対日曜休みたいならパートになるか?と言われました。
他のスタッフは土日どちらか休んでいるのに、なぜ私だけそんなことを言われるのだろうと言葉が出ませんでした。
他のスタッフは良くて私はダメなんですね。と言うと、休まないでくれとは私の立場では言えないからな。とのことでした。これってパワハラになりますか?
他の時短スタッフに比べて私だけ業務が大変な部署に復帰させられ、こういう発言もされているので、納得いかないです。家庭の事情で今すぐ退職は考えていないのですが、こう言ったことってどこに相談するのがベストでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント