
次女を預ける頻度について悩んでいます。平日は保育園に預けており、休日は母に預けることもありますが、親として遊ぶ時間も必要だと感じています。皆さんはどのくらいの頻度で預けていますか。
次女を預けすぎますがどうなんでしょうか。
平日は9時前くらいから6時まで保育園で土日は休みです。
休日は風ないときは釣り行きたいようで
しかも私と長女も一緒がいいみたいです。
次女は一歳1ヶ月で風邪ひきさんです。
風邪ひいてるから連れていかない方がいいのは意見一緒ですが、買い物やらその他なにかに私の母に預けたらといいます。
正直頼りになるので安心はしますが、
わたしが預けすぎではと、親だし面倒とか一緒に遊ぶことも必要だと思ってしまいます。
みなさんはどのくらいの頻度で預けているのか意見を聞かせてください。
ちなみに家の距離は車で30分かかりません。
- プー(生後11ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
次女さんも家族なので今は家族で動ける遊び?とかに合わせるのがいいのかな?と思います☺️
でも毎回じゃなかったらいいんじゃないかな?とも思いますよ🙌

はじめてのままり
私親が近くに居ないんですがいたら絶対頼りにしてます!笑
でも今回は風邪ひきさんなら家族でそばに居てあげても良いかもですね😊
-
プー
優しい言葉使いが心に響きました。
そばにいてあげようと思います。- 4月15日

GEN
うちは義実家が徒歩5分くらいですが、
子供たちだけを預けるってことはほとんどないです
保育園の自粛中(2ヶ月ありました)は娘を週一で午前中の3時間だけは預けてました(息子との時間を取りたくて)
プーさんや長女さんが釣り(魚)に興味があるなら、連れて行ってあげた方がいいかな〜と思います
旦那さんの趣味なだけで、プーさんや子供たちが興味なければ、
一人で行ってきたら?って思っちゃいました😂
旦那さんの親ではなく、プーさんの親に預ければ?って言い方もなんかモヤッとします😶💭そこまでして行きたいのかなぁって……近くの公園でもよくない?って思います
-
プー
私も長女もアウトドアや体動かすことが好きで旦那は釣り以外にも外遊びができるところに連れていってくれます。
そうゆうことを考えてくれてるので複雑です、、、
自分の親より私の母の方が安心みたいです(笑)
公園でいいよとは思いますけど😣- 4月15日

ママ
子どもを連れて実家に遊びに行くのは月1くらいでありましたが、子どもだけ預けるのは数ヶ月に1回でした!
失礼ですが、ご主人はご両親(ましてや義理の)をベビーシッターか何かと勘違いしてない?って思っちゃいます😭
-
プー
おばあちゃんも孫と遊べるからって感覚みたいです。
でももう少し自分達で頑張ろうという気持ちほしいと思って先ほど話し合いしましたがわかってくれたのか微妙な感じです😓- 4月15日

はじめてのママリ
たまに、長女との時間とかならわかりますが、もう1歳の子なら色々わかるし、自分だけ置いてかれるんだなというのは可哀想なので、わたしなら旦那1人で行っといでですね!
預けるのは、わたしが風邪でどうしようもないときなど病気系とかで半年に1回くらいですね。
正直周りの人で実家にばっかり預けてる人見ると、呆れちゃいます😅(僻みかもしれませんが)

moony mama
我が家は、息子が一歳から約三年間夫が海外単身赴任してました。
私も基本月から金まで仕事で、保育園には8:00~18:00でお世話になってました。
実家は、車で20分の距離なので、週末ごとに泊まりに行ったりしてました。
預けて外出するのは、二ヶ月に一度の美容院くらいでしたね。
我が家の場合ですが、子供が一人でも体調不良なら預けて遊びにいくのではなく、釣りを延期します。
体調不良だからこそ、ママに側にいて欲しいのではないのかな?と思うので。

1人目ママ
うちは月に1回くらいは義理実家に9時から18時くらいまで預けてました。
旦那が私と遊びに行きたがるので、そんな感じです。私からは頼んだことはありません。
-
プー
素晴らしいですね。
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
息子が産まれてから一度も誰かに預けたことは無いです。
そんなにしょっちゅう預ける?意味が分からないです。
自分が望んで産んだ子供なので、いつでもどこでも一緒ですし、子供が行けないところにわざわざ行く理由が無いです。
-
プー
預けるというよりおばあちゃんたちにも遊んでもらう感覚です。
親いない方が好きなようにできたり甘えてきたりすると思うので私はたまにならいいという考えですが意味がわからないと言われると考え直しちゃいますね、、、- 4月15日

退会ユーザー
風邪引いてるなら
釣りなんて行かないで
みんなでおうちで過ごしたら?って思うんですが💦
預けるのは別にいいと思うんですが
3人で釣り行きたい。まだ小さいから邪魔だし、、みたいな感じにしか見えないですねー。
なんか、そういう、1人だけ預ける。みたいなのは、可哀想で私は出来ません。

kanayan
子供だけを預けたりはしないですかねー
よっぽどの予定があれば預けるかもですが…💦
休日はみんなで遊べるような事をしますし平日保育園に行ってるなら尚更休日は家族dayにします!
プー
たまにでも預けるのどうかと思うって方多いのでたまにならって考えの方がいて少し安心しました😣