
コメント

ママリ
低学年の時は駄菓子屋とかお祭りとか行く時に、何円持って行かすって話はしていました。多く持っていったら少ない方からしたら、何で?ってなりますし。お金のやりとりのトラブルも避けたかったので…

たま
例えば片方の子は1000円持ってきて1000円分買えるのにもう片方の子は300円分だったら、かなり差が出て可哀想だし、子供が悲しい気持ちになったりしませんか?
トラブルなど避けるためにも同じにするのは良い事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、納得しました。
その場合、予算は親同士で相談ですか?親同士連絡先知らない場合は子供同士で相談ですか?- 2時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういう理由で合わせるんですね。
ちなみにその時は親同士で相談したのですか?
ママリ
LINE交換していたので、やりとりして、いくら持っていかせると親同士で決めていました。
高学年になってからは本人たちでやりくりさせています。