※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4カ月半の赤ちゃんが飛行機の体勢になることが心配。同じ経験の方いますか?

今日3,4ヶ月検診だったのですが、
首は座ってるけど少し不安定なのと
うつ伏せの状態で持ち上げた時に
腕がピーンとなってしまう(飛行機の体制)
ので、再検診となりました、、
(本来は腕などが下にだらーんとなるらしいです)

今ちょうど4カ月半になります。

寝返りはできるようになって
うつ伏せの状態で顔も長時間あげてます。
キョロキョロもしてます。
ただうつ伏せの体勢にすると、
床でも膝の上でも飛行機の体勢になります。

先生に発達が少し心配だねと言われたのですが
やはり飛行機の体勢は問題ありなんでしょうか、、

同じような方いますか😢?

コメント

ねこ

飛行機ブーンの体勢ですよね?
それ大概の子がすると思うのですが💦ズリバイの前兆と聞きました❣️
先生はこの体勢が問題ありとおっしゃってたのですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地面での飛行機ではなくて、うつ伏せの状態のまま持ち上げたときに飛行機の状態なのが問題だったみたいです、、

    • 4月15日
sa

こんにちは。
うちの子もうつ伏せで持ち上げた時に飛行機のポーズになって腕はだらんと垂れませんがその後どうですか?🥹