

はじめてのママリ🔰
私の場合は
保険協会から出産した3ヶ月後当たりに
産休手当が振り込みされました。
だいたい出産5ヶ月前後から育休手当ての支払いになると思います!
育休書類記入などは、会社の方が全てやってくれました!
産まれた後育休申請には、母子手帳の1番最初のページ、振込先通帳のコピーが必要でした。

はじめてのママリ🔰
上の方も書かれてますが産休手当ですね!これは出産後に出生日等書いて会社に提出するものです。事務からいわれると思いますが…聞いてみても良いかもですね。
あとは会社の健康保険組合によってですが、うちの会社だと一時金42万に+7万の付加給付というものが出て計49万もらえます。ご自身の入られている健康保険のHPで確認できると思うので見ておいたらいいかと♪

ママリ
ご自身で社保に加入していらっしゃいますか?加入していれば出産手当金がもらえます!
申請自体は産後になるんですけど、出産後病院の先生に書いてもらう欄があるので、事前に用紙もらえるならもらっておいたらいいですよ☺️
育休手当の申請は基本的には会社がやってくれますが、母子手帳のコピーだったり必要なものがあります。それらの提出も産後になります。
コメント