
コメント

ゆう
何かそうなった原因があるのでしょうか?最初からですか?

退会ユーザー
愛せないなら何故、二人もお子さんがいるんですか?
望んで二人目もできたのでは?
-
ゆかにゃん
本当に好きな人の子供ではないからです。
- 11月14日
-
退会ユーザー
それなら愛せない理由は好きな人の子供ではないからですか?
- 11月14日
-
ゆかにゃん
それもあります。
けど、子供が元から苦手ってのもあると思います。
自分が成長しきれてないんです。- 11月14日

退会ユーザー
毎日おつかれさまです!
上のお子さん、もう4歳なんですね!
2人もお子さんいて大変ですよね…
でも4年もママしてるじゃないですか(*´ω`*)
素直に尊敬します!!
あれもこれも一人でこなそうと、頑張りすぎてませんか?
いっぱいいっぱいになってしまう原因に心当たりありませんか?
-
ゆかにゃん
心優しい言葉ありがとうございます。
尊敬だなんてとんでもないです。
普段もほったらかしてしまって自分優先してしまっています。
泣けばイライラしてしまって怒鳴ってしまって情けない限りです。
自分1人でほぼ育児をやってるので息詰まってしまう事もあります。
いつまでに〇〇しなければいけない!とか勝手に思って焦って日々急いでしまってる気がします。
悩みも耐えなくて鬱寸前かもしれないです。。- 11月14日
-
退会ユーザー
家事も育児も一人でされてるんですか?
他の方のコメント拝見させていただきましたが、後悔されて優しくするように心がけていらっしゃるのなら大丈夫かと思いますよ♪(´ε` )
こどもたちのことを思いやってるからこそ悩んでいるんじゃないですかね!
下の子のお子さんの離乳食はどうしてますかー?- 11月14日
-
ゆかにゃん
ありがとうございます。
家に祖父がいるから全てがあたし任せって訳ではないですけど、それに近いですね。
そうですね・・・
このままではいけないと何度も思ってますが、カッとなって火がついたらもう見境無くして怒鳴り散らしています。
そして泣いて悪循環なんですけど子供目線になるのが苦手で、外でもツンとしてしまいます。
下の子は離乳食なかなか食べてくれないんです。
最近は手抜きして市販品ばかり与えてしまってます。
本当いい加減な親なんです。- 11月14日
-
退会ユーザー
お祖父さんがいらっしゃるんでしたら、少し安心ですね☆
うちの子も、離乳食食べないです…
ベビーフードばかりの時期もありました!
お金かかりますよねー(;ω;)
こども苦手なことって悪いことですか?
苦手でも育児してるじゃないですか(。ゝ∀・)b
離乳食も、最初は作ってたんですよね?
それも立派な育児です(*´ω`*)
ゆかにゃんさんがご自身で思ってる以上に、ちゃんとできていると思いますよ。
完璧にできなくて当たり前です。
(偉そうな言い方になってしまいました。すみません。)- 11月14日

退会ユーザー
色々、積み重なってという感じですね。
望んでも産めない方もいます、子供ができるって奇跡なんです。
でも産んでからがママと赤ちゃんのスタートで一緒に成長してくんです。
まだこれからですよ!
愛せなくてもお子さんは笑ってる写真は幸せそうですよ?
ゆかにゃんさんが思ってる以上に愛せてるんじゃないでしょうか?
イライラしてもいいんです。立ち止まってもいいんです。
失格じゃないですよ。まだまだこれからです(о´∀`о)
ゆう
お子さん二人共とっても可愛いです!上のお子さんもいい笑顔で写真写ってるし、そんなに深刻に考えなくても大丈夫かなぁ?って思いました!
本当に愛情もらってない子は表情もとても暗く、怯えた様な顔をしてますよ!
ゆかにゃん
お返事ありがとうございます。
可愛いだなんて嬉しい限りです。
家には祖父がいて割と子供も懐いてるのでそのおかげなのかもしれません。
でもあたしは子供が苦手で・・・
ヒステリーみたいに怒鳴ってしまってひどい言葉ばかりゆってしまいます。
相手になければいいのに子供の言葉についカッとなってしまったりで・・・。
未熟です。
心が穏やかでいたいんですが、私生活でも悩みが耐えなくてそのせいで余計八つ当たりみたくなってしまうんでしょうね。
後々悔いて優しくするように心がけてますがすぐに同じ事を繰り返してしまいます。
ゆう
そうなのですね!とっても素敵な笑顔なので癒やされました♡八つ当たりしちゃう事ありますよね!私の姉もよく八つ当たりしてます。でもちゃんと八つ当たりしちゃったなぁって自覚してるなら大丈夫ですよ!怒るのが普通!八つ当たりして当たり前!ってならなければ私はいいと思いますが。最初から完璧なママは居ないのでゆっくりのんびり焦らずにお子さんと一緒に成長していけば大丈夫ですよ!
ゆかにゃん
ありがとうございます。
でもあたしの場合度が過ぎるんです・・・。
ちゃんと人として見てあげれてないというか、気持ち考えてやれてないんですよね。
行動がゆっくりだったり、同じ言葉ばかり話すのは致し方ないのについあおってしまったり、怒ってしまって。。
このままだったらまともな子にならないと思います。
可哀想でなりません。
それを分かってても冷たく当たってしまうんです。
自己嫌悪しかないです。、