
初マタ妊婦が寝不足や不安で落ち込んでいます。1人で家にいる状況でやる気が出ない。皆さんはどうやってやる気を出していますか?アドバイスをください。
34w2dになる初マタ妊婦です^ ^
最近胃が圧迫されるのと、脚の付け根が痛くなったりで
夜なかなか眠れません。
胎動もより激しくなってきており、
産休に入ってから寝不足の日々を送っております😭
旦那さんも長期の出張に行っており、
1人で家にいる状態です。
メンタル面では強い方だと思っていたのですが、
最近寝不足だったり、初めての出産への不安などで
気持ちが落ち込み気味です。。
入院準備やベビー服の水通しなど
そろそろやらなきゃと思っているのですが、
なかなか気が進みません_| ̄|○
特に趣味もなく毎日ゴロゴロして
1日が終わってしまいます笑
皆さんはこのような時
どうやってやる気がでるようにしていますか?😂
何かアドバイスあれば教えてください。
- まりりん(2歳10ヶ月)
コメント

たん
とりあえず、入院準備が終わってればただひたすらゴロゴロしまくります笑
もうとうぶん自分のタイミングで寝たり起きたり出来ないので笑
寝返りうつのにこしいたいし、トイレも近すぎて寝た気しませんよね😵💫
ま、今寝溜めしても産んだ後はそれはそれで眠いんですけどね🤣
でも、今のうちに1人day、ゴロゴロの毎日って大事だと思います!!
不安が多いかと思いますが、あーっというまに歩くし喋るし、、
赤ちゃん期秒で過ぎ去っていくので
目とスマホと心に焼き付けてくださいщ(☆▽☆щ )笑

ママリ
ごろごろして身体休めるための産休期間だとおもいますよ😌
ほんとに寝れない日々が続くのでたまーにやる気でた数時間だけ頑張ってあとはごろごろしてたらいいですよ♡♡
-
まりりん
そうですよね😂なんかずっと働いていたのでまとまった休みってなんか落ちつかないというか笑
産まれてからも寝不足になりますよね💦1人時間大事にしたいと思います^ ^ありがとうございます😊- 4月15日

ha
夜眠れないの辛いですよね😭
うちの旦那も短期間ですが出張で、このご時世になんでよー とモヤモヤ+動く気を削がれていました💧
やっと重い腰を上げて準備を始めた矢先に張りが頻繁になって自宅安静と言われてしまい大急ぎで準備している最中です😂
持ち物も赤ちゃんを家に迎える準備も中途半端なまま急遽入院になったらどうしようとヒヤヒヤしてます💦
-
まりりん
妊娠前は寝不足なんてなかったので寝れないってことがこんなにストレスなのかって実感してます😂
旦那さんの出張不安ですよね💦コロナの心配もありますし😭
たしかに何があるかわかりませんもんね💦入院準備なるべく早めにしようと思います😂ありがとうございます😊- 4月15日

デブ美
同じく34w2d初産婦です!
寝る体勢がなかなか、しっくりくるものが無く…辛いですよね…。そのおかげで寝不足にもなりますしね〜笑っ
私もコレと言って趣味もなく…ゴロゴロして1日が終わりました…。
でも、今は、そうゆう時期なんだ!と…高卒で働き始めて約18年…こんなに何もしない事に不安もありますが…笑っ
今だけですし!
自由なのは!
開き直って、何もしません笑っ
-
まりりん
おー😊同じ予定日ですかね?✨
後期に入ってから寝付きが悪くなりますよね💦寝返りもしんどいですし😅
私もずっと働いていたので、
いざ産休に入ったら何したらいいか
戸惑いました笑
そうですよね、今しか自由な時間はないと思うので、自分のペースで準備しつつ、ゴロゴロしたいと思います笑ありがとうございます😊- 4月15日
まりりん
寝返りもしんどいですよね。トイレも近いですし😂
たしかに1人時間って今しかないと思うので、
やる気が出たら入院準備始めて、後はゴロゴしたいと思います笑
ありがとうございます😊