※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

小学1年生の娘がいます。皆さん娘さんとの距離感というか、どんな関係で…

小学1年生の娘がいます。皆さん娘さんとの距離感というか、どんな関係ですか?笑
友達の話を聞いてると 本当に同じ年かな?と思う程 お母さんも心配性で 娘ちゃんもまだまだお母さんに頼りっぱなしというか🤔
うちは、今日の出来事とかも「きいて~こんなことがあったんよ~笑」みたいに母のドジなエピソードとか、6ヶ月の娘のおもしろかった話とか、旦那に話すようなことを結構なんでも学校から帰ってきた娘に話してます。お金の話以外は結構なんでも話せます✨友達よりというか、第2のパパ的位置付けです🤔

先日友達と話をしていたら、(集団下校ですが)親なしで帰らせれないとのことで毎日迎えに行ってるとか!(まだ学校始まって1週間ですが)忘れものを学校に届けたとか!宿題を学校に忘れて帰ったので放課後に取りに行ったとか!教科書を持って帰って来なかったので連絡ノートで学校にあるか確認した!とか。保育園みたいに毎日連絡ノートで先生とやりとりする程先生も暇じゃないと思うので学校にあるかの確認いる?と思ったり。娘に聞いたら先生がノート集めてたよ~とか置いて帰っていいって言ってたよ~とかです。
うちは帰宅時間には一応家の前に出て待ってますがそれもやりすぎかなと思ってるくらいで来週からは家の中で待機しとこうと思ってます。迎えにいくっていつまでするんだろう?(人それぞれでいいのですが 気になって)
我が家は こどもが忘れ物したら困りなさい!怒られてきなさい!くらいに思ってるので育休中で家に居ますが学校まで届けることはしません。宿題を忘れてきたらできないからとわざわざ取りに行きますか?私は絶対いかないな~と話を聞いてて 色んな人がいるんだなぁ🤔と思いまして🤔!

コメント

なぁこ

2年の娘がいますが、友だち感覚と呼ぶには我が子の場合は幼すぎてちょっと違います🤔

危ないことには目を離さないし忘れ物で迷惑かけることなら可能な範囲で届けに行きますが、仕事もしているので出来ることは限られています。
そのことは子どもにも伝えてあとは忘れ物をした、よく聞いてこなかった本人の責任だと言っています。

ただ、あくまでも低学年なので危険回避能力も判断力も未熟なので任せることは出来ません😂
確認や促しはまだまだ必要だと思っています☺️

距離感は一言で言うと単純に子ども扱いしてます😅
でも会話が成立するので子ども目線の会話が中心ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    危ないことは確かにそうですね!危機管理はしていかないといけないと思います👍2年生のお子さんは休みの日にお友達と遊びたいとか言うことありますか??最近になって娘がおうちで◯◯ちゃんと遊びたい!と言うので、お友達のお母さんが良いって言ったらいいよ~と答えたのですが、今後いつか(まだ遠い先の話ですが)そのうち一人で遊びに出ることとかもあるのかなぁと思いまして‼️

    確認って例えば毎日の持ち物とかも確認してるのでしょうか?🙄もう準備した~?という確認ですよね?🙄✨
    この前は後ろの人が教科書忘れてたらしく、隣の人に見せてもらってたんよ~と!学校あるあるで、懐かしなぁと私は思ったのです‼️毎日毎日忘れ物は確かに迷惑だけど、たまに忘れることはみんなあるのかなって😂今はコロナで机をくっつけて~とかは難しいと思いますが、そういう助け合いもあっていいのでは なんて思って🙄💦そういう人がいるから 忘れ物する人がいるんでしょうね😂笑

    • 4月15日
  • なぁこ

    なぁこ


    お友だちと勝手に約束してその遊びに付き添いしたことが何度かあります😅
    まだついていないと不安なので遊びに行かせるなら付き添うし、学校帰りに寄り道をして来たことがあるのですが、それも自己判断だったので注意しました。
    子どもは好奇心旺盛なので少し慣れてくると危ないです😂

    確認は連絡帳と宿題、持ち物ですね!毎回必ず確認が理想ですが、忙しい時には促すだけで済ませてしまう時もあります💦

    ただ忘れ物は本人の自覚に左右されますね😅几帳面な子、慎重なタイプの子は前もって用意しますが、うちはズボラなのでいつもギリギリか忘れがちです😑
    いっそ恥をかいて反省に繋げて欲しいところなんですが、ある意味開き直っちゃってるので厄介です😂😂

    • 4月15日
3Kids-mom

1年生になりたてならそのくらいしてる親御さんもそれなりにいるんじゃないかな?と思いました🤔
うちは学校まで直線距離&遊歩道で車の危険性がない家なので登下校の見守りはGPSに任せて特にしてませんが、最近は物騒だったり歩道でも車突っ込んできたりしますし、親としては心配はつきないかなと💦

忘れ物に関しても、1年生のこの時期ならまだ取りに行ったり届けたりはあってもおかしくないのかなぁと思いました💡(お母さんに時間があれば尚更)
うちはまだ時間割りが決まってないので、時間割りが決まって毎週のリズムが子供自身でもわかるようになったら一緒に確認するのは卒業しようかと思ってます。
連絡ノートでのやりとりは毎日してないですが、もしかするとお友達のお子さんは何か聞いてもわからない、って感じなのかもですね😅(うちのクラスにも何聞いてもわからないって子供が言うので不安で…というママさんいますよ💡)

うちも同じく娘ですが、距離感としてはあくまで子供扱いですかね🤔
自分の失敗談話したりとか下らない話ももちろんしますが、しつけなどはしっかりしてるつもりです😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!結構いそうなんですね✨他のお母さん達と話すことがないので どうなんだろうと思って質問しました!うちの子とそのお友達が 正反対の性格で、親もこんなに考え方やしてあげる程度が違うのかと 考えさせられた一件でした!
    物騒だったり車が突っ込んでくるのは確かに心配ですし、高学年になったからといって(何歳になっても)油断はできないですよね。
    うちの子も時間割は決まってないのですが毎日明日の準備を書いて帰ってくるので 先生の話をきいてて連絡ノート見たら 私いなくても明日の準備できるよな~と思いまして。お母さんが全部やってあげちゃってると いつまでもできないかもしれないですね🤔

    たしかに しつけというか、外で困らない程度に、色々教えて行きたいなと思います🎶
    コメントありがとうございました‼️

    • 4月15日