
コメント

ママリ
不妊治療していた時に、不妊治療クリニックで
「授乳中はホルモンバランスが整わなくて、生理がきても無排卵だったりするから、断乳してから妊活しろ」
と言われたことがあります💨

しらす
混合でしたが授乳中(まだ2回食のとき)で妊活してすぐ妊娠しました!
ただ最初の受診(5wくらい)で授乳してることを伝えると出血したらすぐ断乳だけど、そうでなければ2-3ヶ月以内に断乳すればいいと言われました!
なので授乳してるからできないってわけではないのかなと思ってます🤔
-
はじめてのママリ
人による感じですかね🤔妊娠しやすい方は授乳してたとしてもしますよね😂どちらにせよ妊娠したら断乳した方がいいことは確かなので、少しずつ断乳チャレンジします😅ありがとうございます🙇♀️
- 4月15日

ママ
私の場合ですが、授乳中は全然できなくてやめて4ヶ月後に妊娠しました🤰
私の場合授乳は関係あったようです。
-
はじめてのママリ
そうなのですね🤔少しでも原因があるのであれば辞めてから張り切って妊活したほうがよさそうですね😂わたしも関係あるのかなー💦と思っています💦
ご自身の経験教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 4月15日

まに
今月から生理が再開したので、とりあえず基礎体温つけてます。授乳は4回してますが辞める気はないです。
来月の生理が来たらクリニック行って基礎体温を見てもらって妊活しようと思ってます。
生理が来たらと思ってたけど、いざくると、ちょい身構えてしまって、まだ旦那にも二人欲しいと言えてないです。
-
はじめてのママリ
生理再開遅めだったのですね🥰わたしも産後10ヶ月での生理再開でした!1歳になった頃はまだめちゃくちゃ母乳に頼ってました😢辞めるのも勇気入りますよね💦まあ結局妊娠できたらいずれは嫌でも断乳しなきゃいけなくなるんですが🥺
- 4月15日
はじめてのママリ
なるほど🤔
基礎体温が排卵日以降に上がっていても無排卵のこともあるんですかね?!