※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に息子を預け始めたが、不安やストレスがあり、担任の先生との関係に悩んでいます。新生活や出産も重なり、疲れている様子。息子のことを心配しつつも、自分も頑張らなければと感じています。

4月から息子が保育園に通い出しました!

今まで実家、義実家以外預けた事がなく
生まれてから約4年間ずっと一緒に過ごしてきました。
男の子でワンパクでママ大好きな息子です
当たり前ですが私も息子が大好きです。

保育園には疾病理由で預けています。
私が1年ほど前から鬱になってしまい、
まだ通院中です。そして今妊娠中でもうすぐ出産予定です。

1人の時間が出来て少し心に余裕ができたかな?とも
思う一方、息子の事が心配過ぎるのと、
送り迎えで他のママさんに会うのが憂鬱です。。 
9時から15時半まで預かってもらえて助かってますが
初めての保育園、新生活、私も息子もまだ不安でいっぱいです。
私はどうにかなるとして、
息子が毎日保育園行きたくないと言ってて
迎えに行くとなんだかんだ楽しく過ごせてるようなのですが、
担任の先生があまり好きでないで、、
そんな私も少し苦手意識を持ってしまいました。
理由は何個かあるのですが、
息子には楽しく通ってもらいたいので
息子の前でマイナスな事は言わないようにはしています。
まだ始まって数日、先生も私たちも探り探りだとは
思うのですがこないだ迎えに行った時に
不安を煽るような事を言われてそれがずっと
引っかかってます。
内容的には息子だけ他の子よりも理解するのが遅いから
個別で話したりする必要がある。というような事でした。
正直びっくりしました。
家では物分かりが良く、私の言った事を理解できないなんてなくて親バカかもしれませんが賢い方だと思ってます。
それを話したら先生に少しびっくりされました
新しい生活が始まってわからない事だらけで
まだ緊張しているんだと思います。
実際息子も、ぼく、不安がいっぱいだよ、ママがいい。と
言っていてそれを先生にはこんな事言ってたと
伝えたのですが。。
何が不安なの?と言われ、
3歳児に何が不安か聞いたところで具体的になにがとか
話せないし、まだ始まって数日で慣れてなくて不安がってるのに、安心させてくれる言葉をくれないというか。
先生も息子だけに構ってられないのはわかるけど
数日しか通ってませんがなんとなく
言葉選びとかが下手くそ?な感じと
フレンドリーさが無いというか、
補助の先生のほうがよっぽど信頼できる感じです。。
なんかあれこれ考えてて疲れちゃいました
鬱が落ち着いてたけど新生活、息子もがんばってるけど
私も少し疲れてしまいました💦

言いたい事が纏まらず何が言いたいのかも分かりづらくすみません😓
新生活って思った以上にストレスなんだなぁと。
でもそれは息子の方が感じてるはずだし
保育園頑張ってるのは息子。
私がメソメソしてられない。
でもなんかモヤモヤ、、
出産も近いので身体も疲れやすくて
色々重なって疲れてるのかな
これからママ友付き合いもしんどそうだなー憂鬱!
でも頑張らなきゃな

コメント

あきと

うちの子も保育園預け始めは、発達が遅いので少し心配ですと言われました!
2歳児から預けましたが発語はほぼなし、大人の指示は理解はできるがスピードが遅い、協調性がない等です。
自宅では発語は無いもののコミニケーションは取れてましたし、公園に行っても小さい子と遊んだりもしていたのでびっくりしました。
ですが2ヶ月もしないうちにお喋りするようになり、先生達の指示を張り切ってやるようになり、みんなと遊ぶようになりましたと報告があったので緊張してただけかな?と思うようになりました。
進級し4月から担任の先生も替わり、副担任が苦手な先生に当たりました😅早番遅番の関係なのか週の半分程は副担任がお迎え時にその日の事を話してくれます。なるべく喋りたくないので自分からありがとうございます〜と言って切り上げます🤣
ちなみにママ友は1人もいません!(笑)いなくても何とかなりますし、門の前でお喋りしているママ友を見ると大変だなぁと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて少しホッとしています。
    やっぱり環境の変化は大人でも不安だったり緊張したりするので
    子供だって同じですよね😅
    でも先生から言われるとなんかうちの子だけ?って不安になります💦

    苦手な先生や合う合わないは
    どこでもありますよね、、
    私も付き合いが苦手なのでママ友できる気配もないですし
    喋ってる方見てるとめんどくさそーって思ってしまいます😂

    保育園って働いてる方がほとんどなので話す暇もないし付き合いも最低限で済むと思っていたのですが
    短時間保育なので、お迎えの時間が同じ方が沢山いて育休中の方もいるので意外と帰りに話し込んでるママさん達いっぱいいて割と幼稚園みたいな雰囲気もあるんだなぁと思いました😅グループとかもあって
    私には無理ですが
    もっとあっさりしてるものだと思ってました。💦
    15時半お迎えなので急いで帰って夕飯の支度しないといけないわけでもないので急いでる人はいないというか。。延長保育の方達はきっと
    話し込む暇もないんでしょうけど🤣
    人の目が気になるので外面はニコニコしてますが実際は人付き合い苦手だしまだ何も起こってないのに憂鬱感半端ないですが😂がんばります😭✨

    • 4月15日
はじめてのママリ

生まれて初めて保育園に通って頑張っている3歳の子供に対して「何が不安なの?」なんて子供の気持ちがわからない先生、誰が見ても変だと思います。

理解が遅いも何も、他の園児は何年も通って生活、行動パターンもわかってるのでそりゃ指示通るの早いに決まってます、その先生自身が不安にさせることしてるとしか思えません😤

ただ良い先生、悪い先生を選ぶことってできないのが悔しいですよね😥
でもこの先も小学校中学校、大学まで15年以上、色んな先生に出逢います。
良い先生に会えたらそれはラッキーですし、好きじゃないおかしな先生も出てくるのが人生です。
息子さんもいろんな人に出会い、この先たくさん成長されます。慣れるまで時間かかるのは当然なのでゆっくりすすめば絶対大丈夫ですよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢✨✨

    ほんとそうですよね、、
    そんな事聞かずにただ安心させて欲しかったです。

    ママリンさんのおっしゃる通り、
    これから沢山の先生に出会いますよね。ママの元を離れる事が無かったので行けてるだけ素晴らしいと思ってます。いい先生にもおかしな先生も出てくるのが人生。とても響きました!またまだ始まったばかり、
    慣れるまで沢山時間がかかったとしても息子のペースで進んでいってほしいです😌

    • 4月15日