
赤ちゃんが興味を持っていることに集中し、ママに興味を示さなくなり、後追いもない状況で不安を感じています。同じ経験をした方いますか?
6ヶ月くらいまでは私の顔を見てにっこにこ♡で
キャッキャ笑ってくれていました!
が、ハイハイやつかまり立ち伝い歩きが出来るように
なってから?おもちゃや自分の興味あるものばかりで、
ママには全く興味がなくなりました。
この時期は後追いピークっていうのに後追いもないです。
いろいろ不安になります、、、毎日がしんどいです😔
同じ方見えますか?赤ちゃんってこんなもんですかね😢😢
- milk tea⋆(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ママが近くにいるってこと
わかって安心していて
できることが増えたので
周りにあるものに興味を示してるのではないですか?😍
つい最近うちに1歳の男の子をもつママが2人来ましたが、片方は初めての場所で緊張や不安があるかのもあり、ママが少し見えなかったり、顔に洗顔クリームつけただけでいつものと違うと大がつくほどの号泣😅
かたやもう1人ははじめての場所にも関わらず、おもちゃを出したらそれで遊んだり、家の中を探索してら歩いたり、ママが離れていても泣きもしませんでした٩(ˊᗜˋ*)
子供の性格もあるので様々ではないでしょうか?
常に目を合わさなかったり、オムツ交換する時などにあやしたりしても笑いませんか?
milk tea⋆
目は合いますし、あやしたりくすぐると爆笑します◡̈♥︎
ただネットの情報に振り回されていろいろ不安になります😞😞😞
退会ユーザー
なら大丈夫かと思いますよ(*´˘`*)♡
それさえなければ自閉症とかうたがったりしますがまだこの時期にそれを判断するのは難しいかと思います😂
その子の性格もあるかと思いますよ!
同じ月齢のお友達やママさんとか近くにいますか?