
コメント

ぶたッ子
ゼリーでなくても、お茶にとろみをつけるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
まだ完了期じゃないので、ゼラチンや寒天は使わずに
お茶にトロミちゃん混ぜて飲むとトロミありますよ。
ストロー練習兼ねてストローてお茶飲ませると暑い夏のお出かけも楽になりますね☺️
-
げーまー(26)
知ってます。ゼラチンは1歳ごろからですが
もうほんっとうに水分とれなくて…
トロミちゃん使ってるのでお茶にも
使ってみます。
ストローも使えますがジュースもお茶も
何も飲んでくれなくてスパウトマグや
哺乳瓶でも飲んでくれなくて悩んでます。- 4月14日

min
お友達の話なのですが、お茶がダメで、豆乳と麦茶を混ぜたら飲んだという子がいます。
1歳半過ぎになった現在もお茶は飲めずに豆乳と麦茶を混ぜたものを飲ませているようです。
-
げーまー(26)
でも、豆乳そのまま飲ませるのは
1歳ぐらいからですよね😔- 4月15日

はじめてのママリ🔰
すみません💦質問からだいぶ日にちが経っているのですがコメントさせていただきました💦
その後水分はどのようにして取れましたでしょうか??
うちの子も現在8ヶ月でもともと混合だったのですが6ヶ月頃からミルク拒否の水分不足で今もずっと心配でおしっこの量と回数を気にして過ごしてます...😔これから暑くなっていくから更に脱水や熱中症が心配で今寒天でお茶ゼリーを作ってましたが寒天も使わない方がよかったんですかね...😭ぜひどうやって水分摂ってるのか教えていただけたら嬉しいのですが...😭🙏
長文すみません💦💦
-
げーまー(26)
全くダメで9ヶ月になったので
フォロミを離乳食後に50〜100あげてます。
うんちも硬くなり溜まって血も出たり
熱も出してしまったので…😔
離乳食も本当によく食べてミルクは
必要ないですが何しても飲まないので
そうするしかなかったです😔
保育園でスプーンで離乳食あげつつ
お茶もあげてくれてるみたいです😔- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
そうなんですね...水分摂ってもらえるの大変ですよね💦うちの子も離乳食はよく食べてくれるんですよね...水分摂取がこちらもダメです😂うちの子も便秘で小児科からカマグ処方してもらってます😭
保育園でスプーンで飲ませてくれてるんですね☺️やっぱり私もちょこちょこ地道にスプーンであげるしかないですね...😅
フォロミは哺乳瓶ですか??もうすぐ9ヶ月になるのでうちの子もフォロミも検討してました😂- 5月20日
-
げーまー(26)
フォロミは哺乳瓶です。
ストローは気分で吸って
マグはベーってしてきます😅
離乳食よく食べるならフォロミを
少しでもあげればいいと思います!
あとは離乳食に毎回汁物を取り入れてます!- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶なんですね🍼哺乳瓶も拒否してて😅同じですストローもマグも気分で飲んでくれたりベーってしてくれてます😂
離乳食に汁物とフォロミ取り入れながらなるべく水分摂れるようぼちぼちやっていきます🥣
ありがとうございます☺️
お互い楽しんで育児奮闘していけるといいですね😆❤️- 5月20日
-
げーまー(26)
うちも哺乳瓶イヤーとやる時あります😂
次男は哺乳瓶拒否だったので9ヶ月で
母乳もやめてフォロミも飲んでません😂
みんなそれぞれ違います😂
お互い頑張りましょーう😆- 5月20日
げーまー(26)
とろみは何でつけますか?
ぶたッ子
離乳食自体は水溶き片栗粉でとろみつけてたので、私なら水溶き片栗粉でつけます☺️
げーまー(26)
スープもあげるようにして
片栗粉でとろみつけてるので
お茶もやってみます。