
子供同士のトラブルで娘が叩かれたという状況で、娘は叩いていないと主張しています。土曜保育で再会する際、他の子や先生に娘が叩いたと誤解されるのではないかと心配しています。
気持ちが落ち込んでいるので批判等はお控え頂けるとありがたいです。
今日友達の家に行き、ひとつ上の男の子と遊びました。
楽しく遊んでいたのですか、私と友達がキッチンにいて、子供たちを見ていない一瞬のときに男の子が「頭たたかれた〜」と言いました。
娘は今まで親や友達の頭を叩いたり、他人にちょっかいを出すようなタイプではなく、そのような場面は1度も見たことがありません。
遊んでいたおもちゃを取られたりしても、怒ったり取り上げたりしたことは無く、シクシク泣いたりする感じです。
見ていなかったのが悪いと言われればそれまでですし、もしたまたま当たってしまっただけの可能性もあるので、もちろん男の子にもお母さんにもすごくすごく謝りました。
娘に聞いたら「叩いてないよお」と半泣きでしたが、男の子からしたら叩かれた事には変わりないと思ったのでごめんねと言わせました。
保育園でも「〇〇くんが〇〇くんのとこつねっちゃうんだよ。だめだよね!」とか言いますし、わたしが今日その男の子にボールを投げられてるのをみて「だめだよ、やめてよ!」
と泣いているような子です。
でも帰るまでずーっと男の子が「叩かれたからいや」と言っていました。
娘は帰りの車でも「叩いてないのに……」と言っていました。
子供同士の事だし、これから娘が誰かのことを叩いてしまうかもしれないし、相手を嫌な気持ちにさせてしまったことには変わりないとは思っています。
土曜保育でまた一緒になるので、他のお友達や先生にうちの娘に叩かれたみたいな事を言ったとしたら、娘としては「叩いてないのに……」と悲しい気持ちになるかな……となんだかずっとモヤモヤしてせつない気持ちで投稿してしまいました😭
- ムーニー(6歳)

🔰
本当に叩いたんですかね?🤔書かれているようにたまたま当たったか、もしくは男の子が嘘ついてる可能性もあるかなと思いました😅

ママリん🐣
何かの拍子で当たっちゃった
だけなのかなぁ…
娘さんの悲しい表情が浮かびます…😢
大丈夫だよ、
男の子は死にゃーせんよ…👈
小さいうちは
そんなこと、よくある!!!
大丈夫だ!!!!
寝る前にママと楽しくニコニコ過ごして暗い気持ちが飛んでいって気持ちよく寝れるといいですね☺️😌

ひよっこ
上の方と同じ意見で本当に叩かれたんか?って思いました😂

はじめてのママリ🔰
叩いてやろうとかじゃなくて、何かの拍子に手が当たった、とかもありますよね。本人も知らず知らずとかも大いにありますし。
なので、叩いてない事は信じてあげて、こう言うこともあるかもしれないよ、と伝えますかね🤔

ムーニー
みなさんコメントありがとうございます。
暖かいコメントをして頂き、今日は娘とゆっくり話して、たくさん笑って寝かしつけることができました☺️
聞いていただきありがとうございました!
コメント