![あたんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に足の裏が攣る痛みで困っています。対処法を知っている方、経験談を教えてください。
原因や対処法などわかる方いましたら
教えていただけますか??(´;Д;`)
ただいま妊娠37w4dの妊婦です。
臨月に入ってから夜はほとんど寝付けず、
お昼寝が当たり前の生活をしています…_(:3」z)_
臨月なので天気のいい日は1〜2時間のお散歩
家ではスクワットや安産体操をお風呂上がりなどにやっています。
ところが最近、やたら足の裏、特に土踏まずのあたりが
攣るような痛みが多く、
歩くのはもちろん立っているのもしんどいです。
マッサージなどしてほぐしてはいるのですが気休め程度にしかならないです…_| ̄|○
同じ経験された方などいらっしゃいますか??
もし改善方法などご存知であれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!(´・ω・`)
- あたんmama(8歳)
コメント
![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶
私も妊娠中、
土踏まずのあたりが痛くて
しんどかったです(><)
マッサージもしましたが、
土踏まずのあたりは
子宮のツボがあるらしく
妊娠中はマッサージは良くないとネットに書いてあり
困ってました(;´・ω・)
私の場合
お風呂にゆっくりつかって、
寝る時に足を高くして寝たら
少し楽になりました(;´・ω・)
湿布等も使えないので
ツライですよね(>_<;)
あたんmama
回答ありがとうございます!!
同じ経験された方がいて少し安心しました(*'ω'*)
子宮のツボ!?
全く知らずにグイグイ痛いとこ押しちゃってました∑(゚Д゚)
温めたり、足を高くして寝るといいんですね!!
早速試してみます_(:3」z)_
ありがとうございます\( ˆoˆ )/
麦茶
あまりにも痛くて
足つぼマッサージ出来る店を
検索したら
妊娠初期だと流産したり〜
とか
子宮のツボを知らずに押して早産〜
とも書いてて、
マタニティでも出来るお店に
行くように!
との事でした(><)
私も知らずに、最初は
めっちゃグイグイ押しちゃって、指が痛くなって
ペンとかでゴリゴリしてました(笑)
少しでも良くなると良いですね(><)
あたんmama
わかります!!
グリグリ、ゴリゴリやってました笑
もういつ産まれてもいい時期なので早産ってことにはならないのですが
やはり素人が知らずに刺激するのは良くなさそうなので我慢します(´;Д;`)
ご丁寧にありがとうございました(*´꒳`*)