
家の購入を悩んでいます。現在の住まいは家賃10万で、実質2万支払っています。主人の転職で家賃補助が無い可能性が高く、今のマンションは子育て環境が良いですが、隣人トラブルもあります。年収は世帯で1000万を見込んでおり、奨学金の返済のみです。購入を考えるべきでしょうか。
家を購入するか悩みます。長いです🙇♀️🙇♀️
今は、家賃が駐車場代込で10万のマンションに住んでます。
会社から借りており、実質は2万程しか払ってません。
ですが、主人が転職活動しており、決まりそうです。
募集要項では、家賃補助ありとは書かれてなかったので無いものだと思ってます。
今のマンションは保育園からも近く、大阪市内で梅田までのアクセスもよく、何より子育て環境がいいです。なので、主人ともとりあえずは住み続けようということで落ち着きました。
ですが、30年で3000万のローンを組む方が良いのかな?と思い出してきました💦
良い点をあげましたが、引っ越したい気持ちもあります。
というのも、ファミリータイプのマンションにも関わらず隣人が独身女性で何度か管理会社経由で理不尽なクレームをいれられたり、警察呼ばれたりしてます。2人目も生まれるので、エスカレートしないか不安です。
主人(29歳)の年収は500万で1年目は下がりますが、最低でも700万にはなる予定です。
私(27歳)も時短ではありますが、正社員でしばらく働いていくつもりで、世帯年収1000万にはなるはずです。
今はお互い奨学金の返済のみで、特にローンも組んでません。
車も今年自己資金で購入したばかりなので、暫くは購入予定ありません。金融資産は500万程です。
子供も、とりあえずは2人で様子見という感じです🙇♀️
- ゆん
コメント

ちーちゃん
私なら絶対家買います🥲
隣の人が怖すぎます、、、それに一軒家なら子ども2人いてもどんなに騒いでも苦情言われないので😊✨
それか1年目は年収下がると思うので2年目になったらかな〜と思いますが、私ならその人の隣に住みたくないのですぐにでも引っ越したいです😭😭

退会ユーザー
家は買えるなら買っても良いのでは無いですかね?🤔
ただ、マンション買うとしたらローン返済以外に管理費修繕費と駐車場代も別途かかるので、ローン返済+3~4万は月々出ていくと考えて計算した方が良いです☺️
戸建てならそれらはかかりませんけど、梅田にアクセスよい場所で3000万の戸建てが買えるか分からないですが💦
-
ゆん
戸建てかなぁとは考えてます!
ただ、仰る通りほんとに高いです😭😭😭
なので、ある程度は妥協して決めないといけないなぁと思ってたりはするんですけど😓- 4月14日
-
退会ユーザー
そう言えば、私の夫も転職決まって家賃補助無くなると決まって家を購入しました!
ローン組むなら、転職前か転職後でもどんなに早くても1年以上は勤務しないと難しいです💦
うちの場合、転職活動中に家探しをして、内定が決まったくらいに良い物件が見つかり契約してドタバタでした😅
仮審査から本審査を経て契約→引渡しまでが1ヶ月くらいでしたが、引渡しまでは絶対に退職しないで下さいと言われました💦
なので、今会社決まりそうなら、時期的に6/1とか7/1入社とかですかね?
もし家を探すのなら7/1入社だとしたら6/30までは在籍だと思いますが、それまでに引渡しが終わっていないといけないので、5/30までには少なくとも仮審査まで進んでいないと行けないと思います💦
これが6/1入社なら、もう今月末くらいまでに仮審査通すくらいのペースじゃないと間に合わないので、来週中に家を決める!みたいな感じになりあまり現実的ではないと思います😢
もしも買いたいなら、入社日を7/1にしてもらい、来月末までになんとか家を決めて契約!がギリギリ間に合うラインかと思います😅- 4月14日
-
ゆん
そうだったんですね😳
主人が金融機関なので、ローンのことは本人が1番よく分かってると思います😓
一応、本人は遅くても7月入社かなぁとは言ってます💦
手続きのこと考えると、今すぐ動かないとヤバいですよね😅
昨日も物件サイト見ましたが、全然なくて😅
しばらくは頭金貯めるということで落ち着きそうです🥲
丁寧に教えてくださってありがとうございます😌✨- 4月15日

退会ユーザー
転勤族で大阪市内在住です🙋♀️
梅田までのアクセスが良くて3000万の物件ってなかなかないと思いますけど💦
うちもマンション買おうかなーと思って(売ること前提)色々見ましたが3000万じゃなかなか難しいですよね😅
奥様が今から出産で産後は世帯年収は下がると思うので買うタイミングが今かどうかと言われたら今じゃないと思います💦
ご主人の年収の上がり具合も分かりませんし、奥様の収入が安定するまでは、しっかり貯金しておく方が賢いかなーと思います💦
-
ゆん
ないですよね〜(笑)
ずーっと物件サイト見てますけど、ほんとにないです🥲🥲
主人の年収も、成績次第でボーナスあるかって感じになるみたいなので😓
ボーナス抜きで、700万になるって感じではあるんですけど何年後かは分からないです😅
考えると今じゃないですね🥲
もう少し貯金頑張ろうと思います🥲
ありがとうございます🙇♀️- 4月14日

はじめてのママリ🔰
3000万ないと思います(*_*)
あと転職したらローン下りないかもです!
主様が正社員ならそちらで下りるかもですが、、
うちも夫が転職して3年ですが、過去3年間の年収見られます。うちの場合歩合制なので余計ですが、、
-
ゆん
ですよね〜(笑)
主人は今のとこ金融機関で働いてるのでその間になんとか!と思ってたんですけど、それは不可能なんですよね😅😅
うちも、次の職場は成績次第でボーナス決まるって感じなので同じ感じかもですね🥲
もう少し貯金頑張ろうと思います🥲
ありがとうございます🙇♀️- 4月14日

ここ
隣人は家購入しても変な隣人いるところはいます😭
家買ったからって隣人トラブルがないは限らないです😭
-
ゆん
ですよね💦
破格の中古物件見つけたんですけど、ワケあり?とか思ってしまって結局見送りました😅
頭金貯めながら、物件探そうと思います😌✨ありがとうございます🙇♀️- 4月15日

退会ユーザー
私も大阪市内住んでおり騒音トラブルで結局引越しとなりました。うちは賃貸なんですけどね。
2人目産まれたら同時に泣くことも多いし、赤ちゃん返りもあるしホントにうるさいと思います😭騒音の苦情ってたまらなくストレスですよね、、。
もう30週ならなかなか動くの大変な時期で引越しなんて難しいかもしれませんが😭
うちはマイホームの資産価値等色々考えた上で賃貸派なんですが、、
子供の騒音考えたら戸建てが安心でのびのび過ごせると実感してます。
以前鶴見区に住んでましたが1歩跨いだら大阪市になる東大阪の端っこ交通の便も悪くないし価格も少し安くなるイメージです✨
ゆん
ですよね💦💦
隣人は怖すぎて、1人目の育休中はほんとにビクビクしてました😭😭
今回は、2人目なので更に賑やかになること考えると出たいなぁと💦
ありがとうございます🙇♀️