
コメント

退会ユーザー
私も12週では全然治らなかったです。14週くらいにはなんとか食べられるようになりましたが…。
テレビとかスマホなどの液晶をあまり見ないようにするといいですよ。
すごく暇ですけど(´-`)笑
横になって雑誌などを読んで紛らわせてました。

ちゃ。
娘の時は18wころ終わると聞いたので、それを目標に頑張りましたが結局もう少し続きました。
さらに後期つわりもあり、出産するまでずっとスッキリすることはなかったです(oxωxo)
わたしは接客の仕事をしていたのですが、マスク着用可だったのでこっそりアメを舐めて過ごしてました。
そしたらすこーし楽でしたよ(๑° ꒳ °๑)
ミント系、フルーツ系、甘いものといろいろ常備して笑
もちろんひどい時は裏で休ませてもらってました。
旦那さんにつわりが辛いということをしっかり伝え、家のことはできる限りやってもらったり、手抜きさせてもらうと宣言しておくと楽かもしれないです!
ちなみにうちはピーク時はわたしはダウンしていて家ではずっとダウンして寝てましたが、旦那は自分でごはんや洗濯などやってくれましたし、わたしの食べたいもの聞いて作ったり買いに行ったりもしてくれてました、、感謝ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
-
Erika
出産するまで続くのは辛いですね(´・∀・`)
飴はたまに食べてます!
少しは楽になりますよね☺
いい旦那さんですね。羨ましいです笑- 11月14日

ぽぽ
悪阻辛いですよね( ノω-、)( ノω-、)今15wですが未だにつわりが終わらず吐いています‥‥😷😷💦
-
Erika
悪阻がひどくて吐く動作もすごいしんどくないですか??😰
私はよくトイレにこもりっぱなしで…笑
吐き気がましになる方法とかないんですかね。😂😂- 11月14日
-
ぽぽ
吐く動作もすごくしんどいです!!(´;ω;`)私はなぜかトイレの空間に入るだけで吐くorオエッとなるので吐くときは台所で吐いています😭😭
ネットに書いているサプリや、悪阻に効くツボ、漢方など‥色々試していますがどれも効果がなく諦めています‥‥。( ノω-、)時間が経つ(悪阻が終わる)のを待つしかないんでしょうね😷💦ただ、14-15wに入ってピークは過ぎた実感はあるのでエリカさんも今とても辛いと思いますがジワジワ落ち着いてくると思います!
お互い悪阻地獄を乗り越えて可愛い赤ちゃんに会いましょうね😭💕💕💕💕- 11月14日
-
Erika
トイレの芳香剤でオエッてなります笑😂
私は葉酸と鉄分のグミをたべてます!!1日2粒で1日の葉酸がとれるみたいで立ちくらみも少しは減りました😊
一緒に悪阻地獄がんばりましょ!😊
可愛い赤ちゃんのためにね!頑張りましょ💗💗- 11月14日

退会ユーザー
私、今もつわりありますよ( ; ; )
12週ぐらいからひどくなってきました。
-
Erika
私はひどくなるいっぽうです…
妊娠がわかる前からねつがでたり立てないほどしんどかったりで…😭
今もたまに頭が凄く痛い時があります…
お互い頑張りましょうね☺☺- 11月14日

退会ユーザー
一人目の時は産まれるまで悪阻続きました。
ふたり目の時は
脂っこいものを食べない、
刺激物を食べない、
氷とか冷たすぎるものを食べない、
気持ち悪い時は位に優しい物、消化が良い物をとる
って心がけてたらマシな気がしました。16wくらいで落ち着きました。
-
Erika
私 全然優しい物とか気にせず食べて
刺激物 アイス 脂っこいもの 消化が悪い物食べてきもちわるぃって言ってました…
やはり優しい物食べた方がいいですね。ありがとうございます
とても参考になりました!!- 11月14日

トモ
こんばんは~(*´∀`)
私は今日で22w0dになりましたが、悪阻は妊娠検査薬で陰陽が出るか出ないかあたり(生理予定日3、4日後位)から20wまでありましたよ(^^;
悪阻は人それぞれで、知り合いは悪阻に耐えながら出産したそうです。
私は匂い、吐き、食べ、不眠の悪阻があり、水、唾液、麦茶、カフェインレスのお茶ほぼ全て気持ち悪かったです。
いつも使ってる洗顔や、歯みがき粉も匂い味がダメで、エズキながら耐えてました。
ですが、幸いな事に柑橘系、とくにレモンは食べれたので、水分としてお茶を飲んだ直後にキレイとレモンを飲んで耐えてました(^^;
後は、温かい食べ物は匂いが強いので、覚めたご飯や、冷たいうどんを少しずつ食べてました!
悪阻は人それぞれでいつ終るよ!とは言えませんが自分なりに、食べれそうな物を探して頑張って下さい!
-
Erika
ありがとうございます!!!!!!!!!!
匂いはとても辛いですよね…
服の匂いとかで私はオエッてなります…
少し部屋の匂いとかがかわったりするとすごくしんどいです…。
柑橘系はわたしも食べれるので
柑橘系を食べるようにしたいと思います😊
自分なにり食べれる食べ物を探して悪阻を乗り切りますありがとうございます☺☺- 11月14日

Lala
産むまでつわりが続いてる人もいるらしいです💦💦
-
Erika
そうなんですか…
産むまで悪阻耐えれるかすごく不安です…
早く悪阻がましになってちゃんとご飯でも食べれたらいいなっておもってます…
ありがとうございます☺- 11月14日

ぽてち
私は今9ヶ月ですが、9ヶ月に入りやっと少し人並みの生活が送れるようになりました(T_T)
なんで私だけこんなに長引くのよ!!\(*`∧´)/って、ずーっと思ってましたが、もうすぐ赤ちゃんに会えるので、あと野となれ花となれです!(笑)
-
Erika
9ヶ月まで続いてたんですね…。
やはりそんなに続けばなんで私だけってなりますよね。笑
今その状態です😭- 11月14日
-
ぽてち
まだまだこれからマイナートラブルも含めて、たくさんの試練があります。産後もそうだと思います。
授かった喜びを力に変えていくと自分が救われるのではないでしょうか- 11月14日

ぱん
私は12w頃がちょうどピークで、
20wくらいでだいぶ落ち着きましたよ!
今もたまーに吐きつわりが出るのと、よだれつわりは最後まで終わりそうにないです(/ _ ; )
安定期くらいまでは続く方が多いみたいですね!
-
Erika
悪阻と体質って関係あるんですかね???
悪阻がひどくて体重が落ちていくいっぽうで… 少し心配で…- 11月14日
-
ぱん
つわり時期は私も7キロくらい落ちました。
本当に辛いですよね…。
体質というか、身体が拒否反応?アレルギー反応みたいなのを起こしてるみたいですね。
ビタミンB6を取るといいって聞いてたんですが、私は食べても飲んでも吐いてたので、なんとか水分だけはとるようにしてました。
早く落ち着きますように(´・ω・`)- 11月14日
-
Erika
7キロも落ちたんですか!?
わたしもそれくらい落ちましたね…😰
ご飯とかたべれなくても水分はとるようにしてます😊
ありがとうございます。💗
早く落ち着くといいですが😥😥- 11月14日

yuimo0314
私は7ヶ月まで続きましたよ
(´;ω;`)
ピークは6ヶ月くらいまで
だったかなと思います↓↓
きついですよね。。。
-
Erika
すごくきついです…
夜になると情緒不安定がでてすごく涙がポロポロでます…笑
咳しただけでうぅって涙がでてきます笑笑- 11月14日

nuts
むしろそのあたりピークでした(*_*)
17週あたりで兆し見えてきたので、もう少し頑張りましょう(*_*)💦
水分はとってくださいね!!
-
Erika
ありがとうございます!
水分はなるべくとるようにしてます☺- 11月14日
Erika
小説とか読んでる方がやっぱりいいんですかね??😥😥
テレビとスマホいじってるとやっぱり頭が痛くなるので控えようと思います!
ありがとうございます(♡˘罒˘)