
妊娠中から上の子にイライラしてしまい、産後も怒りっぽい状況です。心療内科を検討中で、症状がおさまるか不安です。
上の子可愛くない症候群を経験された方😭
妊娠中から上の子にイライラして当たってしまいます。
現在産後10日目ほどになりますが、退院して家に帰ってきてからも上の子にすぐ怒鳴ってしまいます。
赤ちゃん返りで周りにかまってもらおうとわがままを言ったりするのですが、それにも余裕を持って対応できません。
優しくしないとと思うのですが、結局ちょっとしたことでもとても冷たくあしらってしまいます。話しかけられるのすらうっとおしいと感じます。
私が上の子に怒った後は、旦那がいつもフォローしてくれています😓
この症状は自然とおさまっていくのでしょうか??
産後からメンタルも少し不安定なので、心療内科に行くことも検討しています。
- よもぎ🐰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

たなか
上の子可愛くない症候群、ありました。
懐かしいです。
今ではもう上の子たちは小学生や年長になって、普通にもう可愛くねーな!小さい時は可愛かったのに!な感覚なのですが
当時はまだ2〜4歳だった時に本当に可愛くないどころか、子どもに対する愛情も感じられなくなったくらいのレベルになってたので、わたしはこのままこの子を嫌いになるのだろうか?と相当焦りました。
やったことは、1人静かに過ごせる時間に上の子を妊娠してた頃〜赤ちゃんだった時の写真や日記、SNSでの投稿を眺めてました。
上の子を可愛いと思ってた頃の自分の気持ちを思い出して、そうだなあの子も可愛かった。今もよくよく見たら可愛いんじゃないか?
と少しずつ慣らしていってました。

ちょこ
現在生後7ヶ月の赤ちゃんがいて、上の子は3歳です!
私も同じように上の子にすぐ怒ってしまったり、冷たい返事をしてしまったりしていました😢自分でも下の子に対する態度と違いすぎて、よく後々後悔していました😢
明日こそ優しくしてあげよう、遊んであげようって思ってもそれがなかなか出来なくて、罪悪感がありました💦今だに赤ちゃんが可愛すぎて態度は変わってしまいますが、最初の方とは全然気持ちが変わりました😂✨
うちもそうですが、旦那さんがフォローしてくれるなら大丈夫だと思います☺️
産後は色々不安定になりますし、日が立てば少しずつおさまってくると思います✨
あまり自分を責めすぎず、優しくできる時優しくしてあげたらいいと思います☺️
-
よもぎ🐰
優しいお言葉、ありがとうございます!!
自分でもびっくりするくらい、上の子に当たってしまって。
少しずつ変わっていきますかね😢- 4月14日
-
ちょこ
すごくわかります😢きっと変わりますよ☺️✨大丈夫です✨
- 4月14日
-
よもぎ🐰
ありがとうございます😂
- 4月14日
よもぎ🐰
ありがとうございます😣
同じような方がいらっしゃってほっとしました。
ほんとに、この先ずっとこの子を愛せないのでは?と不安になります。
昔の写真を見返すのも大切なんですね。参考にさせてもらいます!!