
コメント

イリス
保育園送迎のためPanasonicの3人乗り、ギュットクルームDXを買いました。総計22万くらいかな。
ショッピングモールに入っているようなチェーンの自転車屋さんで試乗して決めました。
Panasonicはおすすめです。坂道あるならなおさらいいですね。
イリス
保育園送迎のためPanasonicの3人乗り、ギュットクルームDXを買いました。総計22万くらいかな。
ショッピングモールに入っているようなチェーンの自転車屋さんで試乗して決めました。
Panasonicはおすすめです。坂道あるならなおさらいいですね。
「電動自転車」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷりん
ありがとうございます!
お子さん2人乗せてますか?
やはり普通の自転車より電動が良いでしょうか?
今は1人ですが、下が生まれたら2人連れてく事になりますもんね😹
坂道はないんですが電動使ってみたいです🚲💕
イリス
子供乗せるなら電動がいいです。一人くらいなら普通の自転車でも進まないことはないと思いますが、二人は無理…。
買って後悔はしないと思います。
チャイルドシートふたつなら、フロントシートの種類があるので、よく考えてください。
うちのように前かごなしでつけるフロントシートか、かごありでハンドルの間につけるシートか。
うちは大きめ兄弟なので、かごなしとタイプ一択でした。ハンドルの間のチャイルドシートは狭くて乗せられないです。
ぷりん
やはり電動が楽ですよね、高いけど😹
詳しくありがとうございます😊
前カゴなしの自転車を買って、そこに付けるんですか?
ちなみに自転車用のチャイルドシートは西松屋や子供用品店にはないのでしょうか?
自転車屋さんにあるのでしょうか?
質問ばかりすみません。
イリス
自転車屋さんでチャイルドシート込みで設置から何からやってもらえますよ。
Panasonicかブリヂストン、ヤマハが電動ママチャリ大手メーカーなので、ホームページで種類を確認して、試乗したいものをリストアップ。
自転車屋さんに問合せて試乗の有無や取り扱いを確認。
来店して試乗、購入品を決めて…かな。
あとは子供のヘルメットは必須。
送迎ならレインカバーもいるかな❓
ぷりん
自転車屋さんで買うのが良さそうですね✨
メーカーに拘る場合は来店前に電話した方が良さそうですね😌
あ、ヘルメットも要りますね…
イリス
ヘルメットは必須です‼️
この前ちょっと駐輪場に止めてから自転車を転倒させてしまったんですが、ヘルメットとベルトのおかげで乗っていた次男は無事でした。
ぷりん
おお!無事でよかったです😭✨