
娘に怒りすぎてしまい、心配しています。愛情が足りないのか不安です。
今日も朝から娘を早くしなさ〜い!何やってんの〜!と怒鳴りちらしてしまった。
そして娘が睨みつけてくるので更に怒ってしまった。
繊細な子と分かっていて、怒らないようにしているのに怒ってしまう。私は娘に甘えているんだろうな。
そして最後には娘が泣き…ママ大好きと言う。
下の子が生まれてから不安らしくて、私は下の子を可愛がったりほめたりすると睨んだりする。
平等に愛しているし、下の子よりむしろ上の子ばかりと遊んでるはずのにまだまだ愛情が足りないのか…
繊細な娘の前では笑顔を心がけたりしてるけど、どうしてもいっぱいいっぱいで真顔や怖い顔になってる事が多いらしくて、でも気をつけてはいるけどこれが疲れて爆発して娘に怒ってしまう事が最近ある。
母親失格だよね。泣かしてばかりで本当ごめんね。
ママ大好きだよ。って泣きながら言わせてごめんね。
器用なママじゃなくてごめんね。
私の怒りすぎのせいで娘の心に傷が出来たらどうしよう😞
- niko☺︎(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
どこの家庭もそんなものだと思いますよ🥺
それでも、そういうふうに心がけていること自体がすごいことだと思います!
女の子さんですかね?女の子は、ほんと大変らしいですね😢精神が発達しているし、色々達者だから朝から親子喧嘩してるお友達沢山います🥺
niko☺︎
コメントありがとうございます!!女の子です!!
そうなんです。女の子は本当に達者ですよ。だから腹立つ事も多くて。でもまだ4歳なのにその4歳にこんな腹立ってる自分が情けなくなって…
そうなんですか?朝からバトルしてるお母さまも他にいらっしゃるんですね😭
退会ユーザー
一番仲の良いお友達、今年年少に入ったばかりですがそれはそれは毎朝すさまじく、ご近所なんですがすごい声が漏れてくるんです🤣
幼稚園の準備に追われるから余計イライラしますよね🥺
毎日お疲れ様です🥺