![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりっく
私はかなり初期から妊娠糖尿病の診断されてしまって、妊娠期間中ほぼずっと食事療法でインスリンなしで過ごしてきたものです😃
食事はとにかく私の場合は炭水化物、糖質(砂糖類よりもとにかくパン、ご飯、パスタ、麺など)で血糖値が上がりやすかったので分食する事で回避してました!昼ごはんと夜ご飯の炭水化物を半分にして、2時間間を空けて食べることで血糖値はほぼほぼ上がらずに過ごせましたし、赤ちゃんも巨大児にならずにここまできてます。
また小麦粉もかなり血糖値あがるので、大好きですがカレーやシチューなどは泣く泣く我慢してます(私は朝ごはんがなぜか血糖値上がりにくいので朝カレーすることもあります笑)
それから毎食必ず最初にヨーグルト(ハチミツ少し入れてました)とサラダを最初に食べるようにしてました。血糖値が急に上がりにくいきがします。それからめちゃくちゃ重宝したのがおからです!おからを小麦粉の代わりにグラタンで使ったり、とにかく炭水化物食べる前におからを食べると胃の中で膨張するので満足感もありつつ、なぜか血糖値も下がります!レシピもたくさんあるのでおすすめです!
分食すると2時間後には満腹になってしまうことが多いので食べるのきつい場合はソイジョイとかヨーグルトとかにしてました😃
最初診断されたときかなり落ち込みましたが、逆にこの食事療法で、産後も役に立ちそうな知識を得られたので今や感謝してます。頑張ってください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜大量に食べてから、スープ、おかず、ご飯をゆっくり噛んで時間かけて食べてました!
ご飯は玄米にしてました🍚
甘いものが食べたいときは、ロカボ商品を食べていました😌
インスリンなし、食事療法のみ、糖尿内科に月1で通うだけで毎度血糖値も測らず無事に出産できました😊
-
はじめてのママリ🔰
血糖値測らずに過ごしたんですね!
血糖値測らないので大丈夫なのか不安で😭😭
スープはどんなスープ食べてましたか?
おかずなどは砂糖など普通に使ってましたか?- 4月15日
-
退会ユーザー
料理には普通に砂糖使ってましたよ!
スープは野菜スープです!- 4月15日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
ヨーグルトは何食べてますか?
また炭水化物食べる時は米の場合、玄米などに変えましたか?
えりっく
ヨーグルトは普通にスーパーで売ってる無糖のものを買って、その中に低糖質のグラノーラ入れたり、蜂蜜入れたりして食べました!私は砂糖類がそんなに血糖値に響かないようだったので甘くしてましたが、パルスイートもいいようです!
お米も玄米も試しましたが、あんまり変わらない気がしたので白米玄米を半々にして炊いて食べてます😃
はじめてのママリ🔰
血糖値は毎回測ってましたか?
私は血糖値を測らないので不安です😢💦
パンはブランパンなどにしていましたか?
えりっく
はい、血糖値は食後2時間値を毎回測ってます。血糖値測らないんですね?!パンは普通のパンを食べてましたが、食パンなら半斤、とにかく一食分の半分を2回に分けて食べてました。
測らない方針だとするとそこまで重症じゃないのかもしれないのですが、測ることで今や測らずともなんとなく血糖値が予測できるようになったので笑、先生にお願いしてみてはどうですか?その方が安心ですよね😃私もめちゃ不安でしたが、最終的にはインスリンという方法もあるし、正しく処置すれば必ず問題なくなるから安心してね、と先生に言われてとても安心した記憶があります。