
コメント

はじめてのママリ
横揺れなら泣き止んでもしています!
ゆらゆら〜って感じです😌
助産師さんにも入院中抱っこの寝かせ方教えて貰った時、揺れとCカーブが重要って言われました笑

イリス
その程度なら大丈夫ですよ。
寝かしつけの揺れなら、歩いてる程度ですし。
揺さぶられっ子症候群とかをご心配しているのかもですが、あれは故意にやらないとできないレベルです。
-
まーまま
駆け足くらいのトントン具合なので、わたしも大丈夫だと思うのですが、、、。
抱っこ紐でやっているので首も少しは揺れますが、そうならないように商品設計されてると思いますし、、、。
夫が気にしすぎですね。- 4月14日

退会ユーザー
どの程度の揺れかわからないので
なんとも言えませんが
首がガクンガクンなってなければ
基本大丈夫だと思いますが🙆♀️
自分に置き換えたとしても
脳が揺れるまで揺らされる事ってなかなかないと思います!
-
まーまま
抱っこ紐使ってるので、首ガクンガクンなってないです!
大丈夫ですよね〜。夫が心配しすぎですね。- 4月14日

なち
揺れる→泣き止むってことは、揺れが心地良いんじゃないですかね?私はそのまま揺れますよー(•‿•)
ユラユラ気持ちよくてあとちょっとで寝られるーってときに揺れが止まったらどう?自分に置き換えて考えてみたら?って言っちゃいますねー!笑
-
まーまま
ゆらゆらしても泣き止まないので、リズミカルにすると泣き止み眠りに入ってくれるんですよね。
心地よいから寝てくれる、に元気づけられました!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
泣き止んでも眠るまでは揺れてましたね🤔車の中とかで揺られると眠くなりますよね〜それと同じと思ってました!
-
まーまま
わたしも同じです!
電車の揺れとかと一緒じゃない?ていったら、人の揺れと電車は違うだろって言い返されましたよ笑笑- 4月14日

ままり
抱っこの揺れくらいは全然問題ないです😅
そんなこと言ってたら抱っこできません(笑)
抱っこの揺れや車の振動って赤ちゃんにとったらめちゃくちゃ気持ちいいんです☺️
ご主人に揺さぶられっ子症候群の動画見せてあげてください🤣(笑)
-
まーまま
車の振動も結構小刻みですよね。
だからリズミカルでも問題ないかなと思ったんですけどね。。。- 4月14日
-
ままり
抱っこも車も気にしてたらキリがないのでその辺は無視したらいいです☺️(笑)
- 4月14日

うに
私は無意識にリズミカルにしてて、はっ!やりすぎた!って焦ること結構あります(笑)
-
まーまま
そうなんですか!
1秒に2回くらいのトントンふわふわの揺れをしてます。
やりすぎですかね。。- 4月14日
-
うに
全然あります😂上の子は激しくしないと寝なかったから首はしっかり支えて、結構揺れてました!
首を支えず頭がガクガクしたら脳が揺れるので全然大丈夫ですよ☺️- 4月14日
まーまま
ゆらゆら〜なんですね!
ゆらゆら〜で泣き止まなくて、トントンリズミカルにしちゃってます笑