※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

子どもにベビードールの服を着せることについて、印象が悪いか気になっています。子どもには色々な系統の服を着せたいと思っていますが、ベビードールは適しているでしょうか?

子どもにベビードールの服着せてたら
引きますか?笑

中学生の頃、私の周りで
ベビードールが一時期はやり、
それから高校生くらいなってショッピングモールいくと
ベビドの店がありちらっと通るときにみると
派手な服ばかりで「あー、かわいい!子どもできたら絶対着せたい!」と小さな夢でした。😂😂

子どもができ、ベビドの服買って着せてますが
私はギャルでもないし、髪の毛も染めてない。
旦那は、顔濃いですが、そんなチャラチャラとかでは
ないです。
子どもには、可愛い系や、かっこいい系
小さい時しか親の好みな服を着てくれないと思うので
豹柄とかも兄弟お揃いで着せてます🥺

今は4歳、2歳なので
まだまだ子どもには色々な系統着せたいなーと
思うのですが、やっぱりベビドは印象よくないのでしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

印象よくないとは思いませんよ😊
私は着せてないですが今ってシンプルな服着せる人が多い中でのベビードールはすごい見つけやすくて良さそうですよね☺️

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます😊

    たしかに見つけやすさだと
    柄々着てたらすぐわかりますよね✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が着てる服やブランドよりも親の対応で印象みてるのでベビードール来てるからって親やばそうとかは全然ないです😊
    むしろスポーティな服着せてたりシンプルな服着せててもやばい親だなって思う人はたくさんいます😂

    • 4月14日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    たしかに、いますよね😭
    ありがとうございます💕

    • 4月14日
ひろ

特に気にならないです!
普通にベビードール着てる子います😃
だからといって、ベビドばっかり着てるな〜とも思わないです!
最近どこもナチュラルっぽい服が多いので、違う系統も着せたいのわかります😂

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    コメントありがとうございます😊

    なんかどこの店もくすみ系?が多くて…🥺
    我が子たち、くすみ系似合わず。笑

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

子が好きなカーズの服があって入ったら、ベビードールでした🙌今はコラボとかもあるんですね❗️
昔は王冠にロゴのイメージが強かったので印象変わりました〜♪

強いて言うなら、値段がちょっと高いなぁと思いました🤣

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます💕
    今めっちゃコラボしてますよね!
    ディズニー系熱すぎます🤤


    たしかに定価では買えないです笑

    • 4月14日
そうくんママ

引きはしないですよ😊
好みの問題ですし。
派手目が好きなんだなーくらいです。
今は、くすみカラーが主流だから義母からは地味!と不評です💦
でも、私はくすみカラーが好きだしうちの子には似合うから
良いと思ってます。

なので、、
似合ってれば良しだと思います!

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、
    息子の保育園の友達がいつもベビド着ていて、保育園着にしては高いからもったいないなーとは思いました🤣

    • 4月14日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます💕

    くすみカラー似合うの羨ましいです✨

    保育園にベビドはもったいない感じします!笑

    • 4月14日
yunon🌏

私は最近の服が嫌いで
ずっとベビドです💓💓

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    わー、同じ方いて嬉しいです😭💕
    柄いっぱい、派手系が大好きです🤤

    • 4月14日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    私もです!
    ベビドを着せるの夢
    だったんです🤭💓

    最近の服は茶色とか地味なので
    あまりバースデイとかでは
    買わないです😅

    • 4月14日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ベビド着せるの夢💕
    ほんとなんか高校生とか、ベビドの服を子どもに着せるのに憧れを抱いてました😂😂

    ほんと、くすみ系や、茶系やら多いですよね😭
    逆にカラフル探さないと見つからないくらい多いです😭

    旦那も豹柄好きなので、
    豹柄見つけるとテンション上がります😂

    • 4月14日
ママリん🐣

あくまで「私は」ですが
ヤ○ママのイメージがあるのと、くすみカラーが好きなので着せてないです。
お母さんとお子さんの好みですよね☻⸝⋆
若く出産してるのと、
私自身過去は派手な髪色に染めたりまつ毛バサバサだったりしたので、勝手に偏見で見られて欲しくないな〜なんて思っちゃって。。
でも他の方が言うように、派手な服を来てる赤ちゃんって可愛いですよね!母親によく言われます。
そしたら段々お色味のある服も取り入れるようになりました。
ヒスミニも可愛いですよね!
サロペットとかなら買いたいな〜とおもいますが、意外と高くてびっくりしちゃいます(*゚O゚*)

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    たしかに、イメージはありますよね😭!
    なので、私自身ギャルとかではないし、どうなのかなとふと思いまして😭

    うちの親は、くすみ系は
    なんか地味やなーって感じで言うんですが、
    我が子たちにもくすみカラーをと買ったものの似合わず。笑


    二人でお揃いの柄々着せて
    外出すると年配の方から
    かわいいーって言われることよくあるので嬉しいものの
    同じくらいのママさんとかはどうなのかなと😭

    ヒスミニもめっちゃ可愛いですー😭
    が、ほんと高すぎて買えないです笑

    • 4月14日
  • ママリん🐣

    ママリん🐣

    うちの親も、「地味〜」って
    言います😅
    親の年代はベビードールとか
    関係なしに色味のある服は赤ちゃんらしくて可愛らしいのでしょうね!

    そういう目で、見られるの嫌ですよね。私なんてちょっと化粧が濃いだけなのにsnsで知り合ったママさんと会った時に「思ったよりヤンキーじゃなかった!✨」なんて言われて、私が普段から髪を暗くしていかに溶け込もうとしてるか考えてないんやろなぁと思ってしまいました。笑

    私も、ベビードール挑戦してみようかな?!

    • 4月14日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    やっぱり、子どもは色味がある服というのが昔の主流なんでしょうね🥺

    今はほんとくすみカラーが主流なのでいっぱい見かけますもんね💕


    なるほど!笑
    見た目では、判断しないで欲しいですよね😭


    今は、めっちゃコラボあるのでディズニー好きだったら全然ありだと思います💕

    • 4月14日
はじめてのママリ

ベビドの服着せてます😊
子供もディズニー大好きなので、喜んで着てくれます🥰
子供だし、派手でも全然いいと思います👌🏻💕

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます💕
    コラボ熱すぎますもんね🤤✨

    • 4月14日
deleted user

お子さんが気に入って着てるなら良いと思います😃

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ありがとうございます😊

    • 4月14日