※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃ミルク
子育て・グッズ

娘の寝かしつけ後にゆっくりできず、遅くまで起きてしまう悩みがあります。早く寝る方法や同じ経験をした方のアドバイスをお願いします。

ここ最近特になんですが、
娘の寝かしつけ(21時から21時半くらい)をしてから居間に戻ったらその後ゆっくりできる〜!と、つい遅くまで撮り溜めた録画や、アロマ焚いたりしてます。。
朝起きるのが辛い日もありますが、
なんだか寝かしつけた後に一息ついてから寝たいって感じるように…。
ホントは11時には布団入って寝なくてはと頭では思ってるんですが。

何かいい方法ありますか?

また同じような経験された方いますか?

コメント

きなこ

同じですよー!
毎朝後悔して「今日こそ早く寝る!!!!娘と同じ時間に寝る!!!!」と意気込むのに、いざ夜になるとダラダラYouTube見て、また次の朝後悔、、、😭でもどうせ早く寝ても次の日起きる時は眠いので、同じ眠いならまぁいっかと思ってます😂

それでも20時に寝かしつけて23時には寝るようにしてます🙆‍♀️アロマは焚いたことないのでわからないのですが、最近はYouTubeを2倍速で見るようになりました✌️

  • 桃ミルク

    桃ミルク


    娘さん8ヶ月でしたら、夜中に一度はミルクや授乳で起きますかね😅…

    共感、ありがとうございます🥺

    そうなんですよねー…同じ眠いならと、ついついYouTube見たり、旦那も寝たらなおさら1人だぁー🤣ってなっちゃってます😅💦

    • 4月14日
rety ''

めちゃくちゃわかります🤣
洗濯しないとーって思いながら
ちょっとお菓子つまんだり。笑

そこしか自分の時間ないですから
甘やかしてます😙

  • 桃ミルク

    桃ミルク

    共感ありがとうございます🥺

    お菓子つまむ🤏…めちゃくちゃ分かります🤣
    私も甘々です😅

    • 4月14日
  • rety ''

    rety ''


    つまみまくりです😤笑
    楽しむしかないです🤣

    • 4月14日