
偏頭痛と緊張型頭痛に悩む女性が、育児や仕事のストレスから体調不良を訴えています。病院か整体の受診を迷っていますが、どちらが良いでしょうか。
偏頭痛持ちですが、最近は緊張型頭痛が夕方から夜眠るまでずっと続いています。痛みで夜も3時頃にしか眠れておらず睡眠不足が続いています。
今日は朝起きても頭痛が治まっておらず、プラス吐き気と背中まで痛くなっていました。
無理したら仕事できるかなって感じなんですが、大事をとってお休みしました。
考えられる要因としては
・旦那が半年以上、出張に行ってて7歳の娘ともうすぐ3歳になる息子をワンオペで育児している(2人ともとても活発で寝るまで暴れている)
・先月末から仕事を始めたが、ずっと研修続き+デスクワーク、
があります。薬を飲んでもすぐに痛くなるので意味ないです。疲労感も半端ないし、目が疲れやすくなったり関節が痛むこともあります。
これは病院に行った方がいいのか、整体に行った方が良いのか迷っていますが、どちらを受診したらいいのでしょうか。
- なーな(10歳)
コメント

退会ユーザー
緊張型頭痛とはっきり分かっているなら、整体で凝りをとってもらったほうが楽な気がします🤔
やった後〜翌日はかなりもみ返しで辛いですが間違いなくスッキリしますよ☺️
なーな
ありがとうございます!
先日整骨院の方に行ってみました。半信半疑だったのですが、施術後で身体の痛みが全然違ってて驚きました!しばらく通ってみる予定です😌