※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

子供が大きくなって昔のお宮参りや七五三安産祈願などの御札とかって処…

子供が大きくなって昔のお宮参りや七五三安産祈願などの御札とかって処分の方皆さんどうしてますか?

コメント

み

頂いた1年後に、貰ったところに返しにいきました◡̈⃝︎⋆︎*

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ返しに行くんですね🥲🥲
    もし引っ越して返しに行ける距離じゃなかったらどうしたらいいですかね?

    • 4月14日
  • み

    私なら、近くの神社に返却箱?みたないなのがあるのでそこに返しちゃいます笑
    ←この方法が正しいかは分かりませんが…
    きっと神様通し仲良しなんで
    感謝の気持ちを伝えてくれるとおもいますよ☺️💗

    • 4月14日
deleted user

神社にお返ししてます!
貰った神社じゃ無くても返せますよっ☺️💖旅行や目的があって(学業や里帰りなど)遠方で頂く場合もありますし、全然大丈夫です✨

  • ママリ

    ママリ

    返却のみもいいんですかね?
    返却のみで神社行って
    返却=新しい御札とか貰うんですか?

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目的がないなら新しいお札貰わないです!返すだけでも受け付けてくれますよ(^^)

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊😊

    • 4月14日
なな

初詣とかでお焚き上げやっているので、そこに出すことが多いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ

安産祈願のもの全て返しました〜!

親戚からいただいた遠方のものは電話で確認したら郵送でお焚き上げ受け付けてくれていたので郵送しましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    その場合は元払いですか?
    近くでも郵送できるんですかね?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん元払いです!
    忙しくて行けなかったので近くの神社のものも郵送しましたよ、コロナ禍なので郵送の人増えてると思います◎

    • 4月14日