※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

37週の後半でカンジダがひどくなり、軟膏の処置中。急に症状が悪化し、膣剤を使わずに軟膏だけで良いか悩んでいます。受診した方が良いでしょうか?

正産期にカンジダがひどくなっている場合、健診を待たずに受診した方がよいでしょうか?
現在の処置は、洗浄+軟膏のみです。

現在37週の後半です。
36週健診の時にカンジダが出て、健診時に洗浄、家では軟膏を塗る様にと言われ、欠かさず処置しています。

これまでは、少しおりものが多いかな?というくらいの自覚症状でした。痒みもほぼ感じていません。
主治医の先生も、先日の検診では、菌が少なくなってきてるねと言ってくださっていました。

しかし、今朝になって急に、チーズのカス状のおりものが大量に出ています🥲
昨日は熱中症の様な状態になってしまい、免疫力も落ちていたので、そのせいかなとも思います……。

膣剤などはいただいていませんが、このまま軟膏だけで良いものでしょうか……?
受診した、健診まで待った、治った、酷くなった……など、皆様の体験談をお聞かせください🥲

コメント

m✿k

私がカンジダになった時は膣剤+塗り薬でした!
酷くなったり治らなかったらまた連絡してくださいって言われました🤔
私は1週間かからず治りました!
産院によるとは思いますが、正産期に入ってるので酷くなってると感じるようでしたら連絡してみてもいいと思います👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり膣剤併用だと早そうですよね……!このまま分娩が始まったらと不安で……💦
    産院に相談してみたいと思います。ありがとうございました!

    • 4月14日