![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週後半で、母子手帳の受け取り時期や初期の血液検査費用について相談。自己負担を減らす補助券の利用や、医療機関からの届出書不要で母子手帳を取得できるか悩んでいる。他の医療機関でも大丈夫か。
母子手帳はいつもらってきてと言われるのでしょうか?
現在、妊娠8週後半で、茨城県つくば市の筑波学園病院に通っています。
既に2回診察を終え、6週と8週で2回心拍も確認できました。
赤ちゃんのサイズも測ってもらい順調ということですが、予定日などは教えてもらえませんでした。
(エコー写真にはCRLと共に日付の記載があります)
次回は2週間後で、その時には初期の血液検査で色々調べるからと言われたのですが、母子手帳については何も言われていません。
妊娠初期の血液検査だと1〜2万くらいかかると思うのですが、妊婦健診の補助券を使えれば自己負担が減るのかなぁと思っています。
・みなさんはいつ母子手帳もらいましたか?
・初期の血液検査はいくらぐらいかかりましたでしょうか?
・その際に補助券は使いましたか?
つくば市は医療機関からの届出書がなくても、自分で記載して母子手帳をもらえるようなので、勝手に先に行ってしまった方がいいのか悩んでいます。
学園病院に関わらず他で検診を受けていた方でも大丈夫です。
教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
同じく8週目です😊
昨日受診して、次回の2週間ご母子手帳の手続きしますと言われました☘️血液検査の料金は覚えてないのでわかりません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は2回とも見きり発車してしまい、先生から指示がある前に母子手帳交付してしまいました😂
正確には9週の診察で出産予定日が決まります。それで初めて先生から指示があると思います❗
別に取りに行っても問題はないですよ✨
歯医者とかでも丸福使えるので、今、他の病院とかに通ってるなら丸福使えて良いと思いますし✨
-
はじめてのママリ🔰
先に取りに行ってしまっても問題ないんですかね?
はっきりと予定日を言われたわけでもないので、心配になってしまって。
今はエコーに書いてあるやつだけなので、あとから予定日変わってしまったらどうするのかな?と不安で。
とりあえず病院に電話して聞いてみます!
ありがとうございました。- 4月14日
![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ🔰
色々詳しく血液検査がある前に補助があるから手帳貰ってきて、と書類を渡されました。高いですもんね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
今は数千円だからいいんですが、初期の血液検査って結構色々調べるようなので高そうだなぁと。
でもそろそろ母子手帳と補助券使えそうな時期だとわかって安心しました。
病院に電話して聞いてみます!
ありがとうございます。- 4月14日
![ゆあままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあままん
大きさで予定日確定したら母子手帳交付の書類もらいました。病院や先生によって違いますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べてても、最初の検診で心拍確認できたらもらってきてーと言われた方もいるようで、マチマチみたいですね。
6週の時の診察で、次回は予定日わかると思うよーと言われて楽しみにしてたので、あれ?と思ったんですが、その時は大きくなってるのが嬉しくて、すっかり頭から飛んでました笑
病院に電話して聞いてみようと思います!
ありがとうございました。- 4月14日
![はじめてママリ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ★
私も2回心拍確認できたときに、先生何も言ってこないので、自分から「母子手帳は来週の検査のときですか?」ってきいたら、
「あ、貰ってきておいて!言ってなかったっけ😦」って感じだったので先生言い忘れてる可能性もあるのかなと。
電話して聞いてみてもいいのでは^_^?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうパターンもあるんですね!
私も別の話を色々してたので、先生もうっかりしちゃったのかなぁと心配になり。
普通の検診なら次回聞けばいいかと思ってるんですが、次回は初期の血液検査でたくさん調べるよーと言われたので。
診察の時に聞けばよかったんですが、嬉しさで全く忘れてました笑
病院に電話で確認してみます!
ありがとうございました。- 4月14日
はじめてのママリ🔰
なさんは昨日が初めての受診ですか?
やっぱり母子手帳は10週くらいが一般的なんですかね…?
な
2回目です!
初産の時もでしたが、通院してる婦人科は周りよりしっかり確定してからなので指示がゆっくりめ感じです😊
はじめてのママリ🔰
病院に連絡してみたところ、2週間後の診察で予定日を決定するようで、母子手帳はそれからという回答でした。
病院によって様々なのでしょうが、なさんと同じでしっかり確定してからという感じなのでしょうね。
ありがとうございました!