コメント
ほいっぷ
どちらでも、その時の判断になるかと思います!
泣き疲れてそのうち寝るのを待つのもよし、おんぶや抱っこで寝かすもよし、とにかく寝てくれればいいので(^_^;
慣れるまで大変かと思いますが、頑張って下さいね‼
1児MaMa
うちの子はそれくらい月齢のとき
泣いたらトントンで寝せてました!
-
すずな
トントンしてどのくらいで寝ましたか?😰うちの娘はもうぎゃんぎゃんで結局だっこしました😞でもだっこでもぎゃん泣きです😵
- 11月13日
-
1児MaMa
うちはトントンすれば泣きやみ
5分しないうちに寝てました(*^_^*)- 11月13日
はあ☆
長男が10ヶ月の頃夜間断乳したのですが、泣いて起きるたびにひたすら抱っこ+ビニールがさがさしてました^^;
本当は抱っこが癖になるのも困るので抱っこせずにトントンで粘った方がいいのかもしれませんがそれでは全く泣き止まなかったので...
断乳がんばってください!
-
すずな
うちもトントンじゃ全く寝る気配がなくだっこ紐で二時間近く泣いて今寝ました😞
ビニールの音試してみます!
ありがとうございました😆- 11月13日
やっち
私の場合は、だっこしないで寝かせたまま背中をさすって、声かけしたり、子守唄歌ったりしてました。
最初はおっぱい探してぐずぐずして時間かかりましたが、だんだんそれで寝るようになってきて、特におっぱいなくてもすぅーっと寝るようになりました。
おっぱいあげない分、寝る前にたくさんお話ししたりぎゅーっと抱き締めたり、愛情表現してあげると、寝入りやすいような気がします☆
-
すずな
寝る前の愛情表現確かに大事ですね!大好きなおっばいが急に夜飲めなくなるんですもんね😥
泣いて泣いて寝た姿が可哀想で切ないです😢
たくさんぎゅーします
ありがとうございました😆- 11月13日
なぁ〜お
起きて泣いたらまずトントンして、それでもダメなら抱っこしてユラユラしながらトントンしてると寝てました。今はたまに寝言泣きはありますが、トントンするとすぐに落ち着いています。
夜間断乳頑張って下さい。
-
すずな
うちの子もトントンで寝るようになるのかなぁ😰
がんばるしかないですね!
ありがとうございました😆- 11月13日
退会ユーザー
うちはトントンだけじゃ寝ないので、抱っこ紐で寝かす派です。
-
すずな
うちの子もトントンじゃ全く寝る気配がないです😥
だっこ紐でもぎゃん泣き(泣)
可哀想ですけどがんばるしかないですね!
ありがとうございました😆- 11月13日
すずな
そうですよね😰
トントンでは全く寝る気配がなくて💦とりあえずだっこでがんばろうと思います!
ありがとうございました😆