※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロネコ
子育て・グッズ

女の子の育児は大変で、周囲の楽だという意見に反対。ミルクやオムツ替えでも泣きやまず、手がかかると感じている。周りの経験を聞きたい。

こんばんは!

私は、もうすぐで、1カ月の女の子を育ててます!

周りの人たちは、 女の子は、育てるの、楽でしょう!
とか言っているけど、全然楽では、ありません!

ミルクや、母乳、オムツを替えても、ギャン鳴きするしぃ!

私は、逆に女の子は、手がかります!
みなさんは、どうですかぁ?

コメント

かな♡

男の子も女の子も楽ではないですよね😅

私的には男の子だとおしっこ飛ばされるのでそのが…ですねわ

  • クロネコ

    クロネコ


    私も、1番上の男の子の時に何回かおしっこ、かけられましたぁ!

    • 11月13日
ハルト豆

子育てに楽なんてないと
思ってます( ;∀;)
1人目なので手がかかるなど
まだ分からないかなーと。
男の子は動き出すとヤンチャ
かなーとは思いました!

  • クロネコ

    クロネコ


    おはようございます!
    そうですよねぇ!

    楽ばかり考えたらいけないですよねぇ!

    • 11月14日
C♡K

うちも、女の子なので言われます‼︎
男の子を育てた事がないので分かりませんが、子育ては男の子、女の子関係なくたいへんですよね?💦

  • クロネコ

    クロネコ


    私は、上に3人の男の子がいます!

    何で、女の子は、楽なんて言われるようになったのかぁ?

    • 11月13日
ゆっこ

女の子ですが、大変ちゃ大変です。
けど、男女関係ないと思うな〜
性別で楽とか大変はないと思います!
大変ですが、可愛いので気にならないです(^^)

  • クロネコ

    クロネコ


    おはようございます!
    女の子でも、大変時とそうでない時があるんですねぇ!

    • 11月14日
ヤノハラ

女の子が楽って、もっと成長してからの話じゃないんですかね。
2歳とか3歳になると暴れっぷりが違います(笑)

乳児の間は男女差でなく、個性ですよね。
うちも寝グズりが激しい子で、眠くなるとずーっとグズってます。
もう寝かしつけは、好きな歌を子守唄にして気分転換してます。
お互い頑張りましょう~🎵

  • クロネコ

    クロネコ


    そーなんですかねぇ!

    夜は、中々、寝てくれません。
    ありがとうございます!

    • 11月13日
すぺーん

私も楽ではないです
2ヶ月に入ってから少し気持ちに余裕が出来ました

それまではおっぱい、おむつ、おっぱいの繰り返しで寝る時間すらあまりなかったです

  • クロネコ

    クロネコ


    私も、そんな感じです!
    上の子供もいるので、余計に寝る暇ないです😓

    • 11月13日
  • すぺーん

    すぺーん

    たいへんですよね(´`:)
    私ももう一人ほしいので産まれたら大変なのかなーおもってます

    • 11月14日
  • クロネコ

    クロネコ


    おはようございます!
    育児は、大変だけど😅

    兄弟が多いと、楽しいですよ!
    私は、上の3人は、男の子で、毎日が戦争ですよ!

    それも又、楽しいですよ!

    • 11月14日
  • すぺーん

    すぺーん

    賑やかで良いですね(●´ω`●)
    毎日戦争だと大変じゃないですか?(´`:)

    • 11月14日
  • クロネコ

    クロネコ


    こんばんは!
    大変でもあり、楽しいです!

    色々な、発見があります。

    • 11月14日
  • すぺーん

    すぺーん

    子供がたくさんいるって大変だけどいろんな発見があるんですね

    食費とか結構かかりますか?

    • 11月15日
  • クロネコ

    クロネコ


    おはようございます!

    旦那様の実家で同居してます!

    でも、ちゃんと、食費は、お母さんに渡していますよ!

    • 11月15日
  • すぺーん

    すぺーん

    ストレスとかたまんないんですか?

    • 11月15日
  • クロネコ

    クロネコ


    ストレス溜まりますよ!

    ストレスを感じたら、子供と公園で気晴らしに行ったり、ゲームしたりして、ストレス発散してます。

    • 12月15日
ひかる

楽というのは育児にないでしょうけど
小学生くらいになったときに
話し相手になってくれたり
お手伝いをしてくれて助かるのは女の子なんじゃないでしょうか😁💦

姪っ子が私の息子と同じ年ですが
女の子だからといって静かではないですし
楽そうでもないですよ😊👌
でも遊び方は少し違いますね☺️✨

  • クロネコ

    クロネコ


    おはようございます!
    確かに、楽な事なんてあるわけ無いですよね!

    大きくなるのが楽しみです!

    • 11月14日
mama

分かります!うちも全然手のかからないこじゃないので(´・ω・`)お母さんにも大変やねーって言われます…!(笑)
こんだけあまえてくれるのも今だけ今だけっていいきかせてます😂❤️

  • クロネコ

    クロネコ


    私も、旦那さんや、義理お母さんに、手のかかる赤ちゃんだねぇと言われましたぁ。

    • 11月13日
  • mama

    mama

    ですよねー(´・ω・`)\ ♪♪ /手がかかる=甘えんぼ=優しくなる子ってゆう都合のいい解釈してます💛

    • 11月13日
  • クロネコ

    クロネコ


    私も心を広く持たないと行けないですねぇ!

    • 11月13日
deleted user

息子と娘がおります。うちの場合ですが、息子の方が断然育児キツいです。

  • クロネコ

    クロネコ


    息子さんは、いくつなんですかぁ?

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は3歳です。

    • 11月13日
  • クロネコ

    クロネコ


    今手がかりますねぇ!

    • 11月13日