
旦那から思いやりがないと言われ、自覚して改善したいと思っています。子供に怒ってしまい、家族に嫌な思いをさせています。謝り方も問題視されており、旦那からの反応がないことに悩んでいます。自分の性格に疑問を感じています。
旦那に思いやりがないと言われました
自覚してます
直したいです。
余裕がなくなると子供(1.3歳)に怒ってしまう
家族みんなに嫌な思いをさせてしまってます
わかってるのにうまく直せません
いつも私が悪いので旦那に謝ります。
その謝り方も思いやりがないと言われます
謝り方については悪いと思って反省した上で謝ってますがそのように思わせてしまうみたいです
いつも気になってたのですがあえて言わないようにしてたことがあります
いつも私が謝って想いが伝わればおわりになります。
でも旦那からは何もありません
何か欲しいわけでもないし、謝って欲しいわけでもないですが、
自分は全く何も悪くないという態度でいるので、
そういう考えなのかな?と思ってしまうことが多く思い切って聞いてしまいました。
言われていい思いするとは思いません。でもどうしても気になってしまつたので聞かせてもらいました。
そういうことを聞いてくる時点で自分はあまり悪くないと思ってるよね、とのことでした。
ああ、聞かなければよかったよな、、と思いました。
私は本当に性格が良くないんだと思います
家族みんなに迷惑かけて。何してるんでしょうね。
- はじめてママリ
コメント

退会ユーザー
夫に洗脳されかけてません?
思いやりがないじゃなくて、単にイライラしてるだけですよね。
何で謝らせるんですか?
妻がイライラしないよう夫が協力すべきで、何なら夫が謝るべきでは??
自分は謝らないのに妻に謝らせるなんておかしいです。
性格がよくないと思わされてるだけかと。

チョッピー
余裕があったらぎくしゃくしないですし、声も張り上げなくて良い…四六時中気を張り詰めて家事や育児をしているんですもの。
お疲れ様、頑張ってくれてありがとう~少し肩の力を抜いて…そんな言葉が欲しいんですよね…
謝れるなんて偉いです…
私なんて、旦那に全て押しつけお外に気晴らしに出掛けてきました。

ママリ
なんか旦那さんの上から目線ムカつきますね💢
旦那さんは思いやりあるんでしょうか?
旦那さんがママリさんに思いやりない余裕がないと感じるならそこは旦那がフォローしろやって感じします!
旦那さんが人の愚痴ばかり言って自分が全然行動出来てないのが悪いと思います😤
はじめてママリ
コメントありがとうございます
仲良い時はいいけど、喧嘩っぽくなると一気に辛くなります。。
私の性格もあるかと思いますが..私なんていない方がいいだろうな、とか思っちゃいます。
たしかに私の態度も悪いんです。
悪いんですけど、私だけが悪いのかな、と思う部分はあります。