※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りで布団から出てしまい、壁にぶつかることが心配。対策としてジョイントマットとマットレスを使って寝かせているが、夜中に何度も戻すのが大変。同じ経験をされた方、対策ありますか?

布団で赤ちゃんを寝かせてる方にお伺いしたいです。

生後7ヶ月の娘がいます。
最近寝返りが自由自在で、寝かしつけるとき寝室の布団の上で暴れまわります。
縦横無尽に転がって布団からはすぐにはみ出るし、壁に頭を何度もぶつけており、あまりにも頻繁なので心配です。
本人は半分遊びのつもりで、痛がっている様子は全くないのですが…

ジョイントマットを敷き、その上にマットレスを敷いて壁に寄せて寝かせています。
私は腰痛で布団で寝られないため、同室のベッドで寝ており、部屋がさほど広くないので壁から離してもすぐに移動してしまうと思われます。
夜中布団に何度も戻すのも大変です。
何か対策とかされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

布団に戻すと起きるので、床に長座布団などを敷いおいてそのまま寝かせていました☺️

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    長座布団ですね、それなら体も痛くなさそうですね😊

    • 4月18日
ぼぼ

我が家も産まれてからずっと布団で寝かせてましたが、6ヶ月から夜中の覚醒とずり這いが始まってしまったので、急遽ベビーベッドにしました。

りんさんに腰痛があるとのことで難しいかもしれませんが、娘には合っていました。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    実は生後半年まではベビーベッドをレンタルしていましたが、今になって返したことを後悔してます💦
    ベッドの柵にぶつかったりしませんか??

    • 4月18日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    ベッドガードの薄いクッションを付けてますが、それでもガードのないところでおでこや後頭部をゴツンしてます😅
    その度に余計泣いたりしますが、ケガする程度ではないので目をつむってます😅

    • 4月19日
  • りん

    りん

    やっぱりそうですよね😅すんなり寝てくれる日が来ると良いですね💦

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

布団で暴れるの全く同じです😂
昨夜も夜中に5回ほど赤ちゃん運んで戻しました…😅

我が子の場合は右寝返りが多いので、右側端のシーツの下にブランケットを細長く棒状に丸めたものを入れて防波堤みたいにしてます。

右に寝返りしたいのに防波堤が邪魔でできない!とぐずりますが、しばらくすると諦めて寝てくれます。

夜中は無意識に左寝返り(昼間はしないのにw)&ズリバイ大移動で本当困り果ててます…

毎日大変ですが
お互い頑張りましょう🥺

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!
    なるほど、それなら動き回る範囲減らせそうですね!
    なぜか眠い時の方が動きが激しい気がします…笑
    頑張りましょう!

    • 4月18日