
料理に集中できず、時間がかかって困っています。時短で美味しいメニューについて教えてください。
料理に集中できません😭
娘が色々なものに興味を持つようになったり、
一人歩きが始まったりしてから、
料理に集中できなくなりました。
危ないことをしていなければ見守っています。
でも娘のほうから構ってほしくてべそをかいたり、
色々なことを発信してくるので、
料理のを止めることが増えました。
一品作るのに途中で手を止める時間があるのでトータルでかなりの時間を要して、
一汁二菜+離乳食を作るので精一杯です。
手の込んだものが作れなくなり、
娘が何かに集中している隙にババーっと作ることが多いです。
なので、ソワソワバタバタしながらなので味付けなども適当すぎて満足のいく仕上がりになりません。
食べること大好きなので、
美味しいものを食べてテンション上げたいけど、
慌てて作った味気ないご飯(食べたいものよりも、
時短でどうにか作れるもの)の毎日です。
夫は文句ひとつ言わずになんでも食べてくれるので、
申し訳なくて😭
謝ると「充分やで!!」って言ってくれますが、、
子どもが大きくなるにつれて手がかからなくなるのかと思っていましたが、
今よりも赤ちゃんの頃のほうがまだ料理に時間が充てられました。
今は娘にご飯をあげる時間もあるので、本当に時間が限られてしまいます😭
みんなそんなもんでしょうか。
時短で美味しくできるメニュー、皆さんはどんなもの作っていますか?
- ✳︎マカロニ✳︎
コメント

退会ユーザー
そんなもんです😂
本当に手の混んだものはパパがいる土日にしか作れないです😭
泣いたりしてる時はおんぶしてご飯作ったり。
本当に忙しいですよね〜😂

みさ
回答になってませんがベビーサークルに入れてましたよ!

ままり
わたしもそんな感じでした!お料理の時にキッチンに来られるのも怖いし怪我してもいやでその時間だけテレビ見せてます😌
いまのところEテレは好きで見てくれてるのでその時間でぱぱっと作ります!
わたしは料理下手なのでそれでも大人のと離乳食つくればもぅ出ちゃっていっぱいなのでコープなどの簡単に作れて美味しいものを買ってきてます!惣菜よりかはいいかなぁと、、、
(惣菜買うこともありますが)
今ほんとに目が離せないですよね💦

moony mama
一歳三ヶ月から仕事復帰もしましたし、もう毎日バタバタでしたよ。今もですが😝
手の込んだもの食べたい時は、息子寝てから下拵えしておいたりはしてます。
とりあえず、息子が小さいうちは起きてたらベビーゲート内に閉じ込めてご飯の準備してました。鳴こうが喚こうが、ある程度自分のペースで息子を構えるので。意見はないようにしていたので、安心できましたし。

はじめてのママリ🔰
うちも手抜きですが、子どもの相手してると全部完成までに2時間とか平気でかかります😱
月齢上がればマシになるかと思いきや、上がるにつれてママ〜ママ〜とますます構ってちゃんになり料理に集中できません😇😇

ママリ
お昼寝してるときに作ってますー!ハンバーグなら成形して冷蔵庫に入れておいて、夕方焼くだけ。煮込み系なら仕上げて冷蔵庫に入れておくなど、夕方キッチンに立つ時間を極力減らしてます!
歩いたりすると目が離せないですよね💦

ママリ
あーわかります!
私は食べる事も好きですが、食べたいものを作る!というのが更に好きなので料理に集中出来ないのは不完全燃焼です。旦那は優しい人なので何も言わずですが、それさえも申し訳なく💦
今は育休で下の子も慣らし保育へ行ってくれているので、子供が居ない間の料理は凄く快適。
アドバイスにはなりませんが。
けど復帰したらそうはいきません。
土日はお出掛けだったりワンオペで作る環境じゃないし。
雑で美味しく出来ないと地味にストレスです。
退会ユーザー
週一でカレーです🤣
普通の日もみずたまさんと同じで一汁二菜です✨