![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の男の子が切り替えが上手くできないことについて心配しています。発達面での懸念があり、最近泣き声も大きくなってきたようです。息子の発達について心配していますか?
1歳10ヶ月 男の子 切り替えが上手く出来ない
相談させて下さい。
今日保育園にお迎えに行った際、先生から
「息子ちゃんは砂場で遊ぶの大好きですね。砂場でずーっと遊んでてお部屋に戻るのをかなり嫌がった」
「ご飯何かなー?」とか言い続けてやっと遊びを辞めたとの事でした。
確かに砂場大好き、車大好きで遊んでるとお家に入らない、お風呂も嫌な事しょっちゅうですが、そんなもんだと思ってました。
ご飯は好きなので、ご飯だよと言うとお片付けはします。
同じ様な月齢で、切り替えが苦手な子もいるし、切り替えが上手い子もいるけど、息子は切り替えが出来ない方で、2歳児、3歳児にもたまにそんな子がいるらしく、そう言った子は少し発達面で心配だと言われました。
ただ息子は1歳10ヶ月なので、今はイヤイヤ期?成長の過程である事らしいのですが、、
名詞はだいぶ増えました
真似も上手
2語分は「ママ一緒」「〇〇ねんね」などを少し
指示もある程度通りますし、
1歳半検査では問題なしでした
ただ最近、嫌になった時の泣き声とかはかなり大きくなりました。
息子は発達面で少し心配なのでしょうか?
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
2歳児でも遊んでて
まだ遊ぶー!
って言いますよ🤣
なんかそれ一つだけで発達面って言われるのは不思議です🤔
他にも理由あったら早めに療育の予定立てれる!ってなるけど
![まままー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままー!
え、そんなこといわれるんですか😵
うちの子も虫眺めてたらおうち帰ろうとかすぐには聞きませんよ…砂場遊びも大好きで、なかなか公園から帰ってくれません。イヤイヤ期もあると思ってます😅ちなみに言葉も運動も体も発達早くて、もう文章喋ります。気にしなくていいと思います😵
-
ママリ
帰らないですよね!!笑
マジで帰らない!笑
息子はご飯大好きなんですが、好きな物とか得意な事に対してはめちゃくちゃ切り替え早いです。お家帰ろうとかはイヤイヤーです🤣
2語分はそんなに多くないけど、上記👆記載ぐらいの事はちょろっと言ったりします。
文章喋るの凄いですね!✨
もう気にしません!笑- 4月15日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お子さん、その後成長いかがですか?
-
ママリ
当時1歳10ヶ月だった息子も4歳7ヶ月になりました😊✨
1人目だった事もあり、私が先生に言われた事を真に受け過ぎてました😂
悩みの種類が変わるだけで何歳になっても悩みは尽きないですが、今のところ発達面での指摘は受けてません。
順調に(?)ヤンチャに育ってます🥹笑
何か悩んでおられるのでしょうか?- 1月23日
ママリ
うちはまだ遊ぶの意思表示が泣いたり癇癪?だったりするのですが、、
先生にやんわり、
うちの子発達面で気になりますか?と聞くと今はそんなに気になってないらしく、、
ただ切り替えが難しいねって言われました(´;ω;`)
イヤイヤ期に片足突っ込んだ様な感じなのでそんなもんだと思ってました😫💦