※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
家族・旦那

マイホームについて相談させて下さい。金利が安いこと、旦那の年齢や年…

マイホームについて相談させて下さい。

金利が安いこと、旦那の年齢や年収を考えてマイホームを土地から購入予定で一年ほど話を進めてきました。
一ヶ月ほど前に無事に土地がきまり、後はハウスメーカーを選ぶ所まで話が進んでいたのですが

二週間ほど前に実家の私の父が脳梗塞で倒れ現在入院中です。
幸いと言っていいのか分からないのですが大脳ではなく小脳でしたので命や手足の麻痺などではなく目眩、平衡感覚が取れないなどが症状としてあり経過としては一般病棟に移れこれからリハビリも少しづつしていくようなのですがまだ急性期ということもあり今後どの程度後遺症が残るかなど先が見えません。

話を進めていたハウスメーカーさん方には事情を話し家の話は今一度ストップしているのですが
このような状況で実家とは別に土地を買ってマイホームを建築していくのも実家のことを考えると不安が残ります。(購入予定の土地は実家から車で20分の距離)

現在実家には母、シングルマザーの実妹と姪っ子、小学2年と年長、また実祖母90歳が同居している状況なのですが、シングルマザーで子供の面倒を見ながら高齢の祖母、どこまで後遺症が残るか分からない父の面倒を一人で見ていってもらうのは不可能なのかなとも思います。

旦那は出来ることなら今の土地に予定通り建築したいけれど、どうしようもなければうちの家族との同居でもいいと言ってくれています。
でもそうなればやはり妹家族にはアパートを借りるなどしてもらわないといけないなとか色々ゴチャゴチャで。。

こんな状況なのですがみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

コメント

カバ子

同居ってなると妹さん達はでてかなきゃなんですね。
それなら、妹さんがなんて言うかなんじゃないんでしょうか。
シングルマザーで収入面はわかりませんが、アパート借りるとなると大変じゃないですか?
さきさきさんだってまだ我が子が小さいですし。
子供の面倒、親の面倒、祖母の面倒ってなるわけですよね?

  • kkk

    kkk

    そうですね。
    実家で同居となれば築30年の建物でもうボロボロなのでマイホーム建築予定だった費用をそちらに回しリフォームまたは立て直しを考えているんです。その辺のお金は全部うちが負担する訳ではなく祖母が少し出してくれると言っていますがメインで払っていくのはうちになると思うので。

    そういう金銭面でやはり親の面倒は見れても兄弟の面倒までは見れないというか、
    妹はまだ20代ですし自分で元気に仕事もしていける訳ですし住居の面倒までは見れないというのが旦那の本音のようです。
    確かに介護面では妹もいてくれた方が助かるんですけどね。

    • 11月13日
  • カバ子

    カバ子


    確かにそうですよね〜旦那さんの気持ちわかります。

    妹さんとはまだ話してないんですか?

    • 11月13日
  • kkk

    kkk

    言い方を色々考えてしまいまだ切り出せていないんですよね。
    ようは親の面倒を見ていくかでていくか選べと言っているようなものなのでどちらを選んでも酷だよなって姉心が働いてしまい。。
    話しなきゃ色々進まないのは分かってるんですけどね。

    • 11月13日
  • カバ子

    カバ子


    そうですね。
    でもいつかはぶち当たる壁ですから、今のうちに話さないとですね。
    難しいですね〜
    妹さんがいくらかお金を毎月いれるって形にして同居は難しいのですか?

    それかさきさきさん達が実家の近くにまた土地探して通うとかですかね😓

    • 11月13日
  • kkk

    kkk

    そうですね。
    三世帯、四世帯になるのかな?での全員での同居も少し考えています。
    これも妹がなんて言うかですが、幸い実家の土地だけは160坪あり大家族で住む家を建てれるだけのスペースは取れるので。
    その際はローンの負担を妹にも少ししてもらってって考えてるんですがどう思われますか?
    今の実家は部屋数も足りないですし妹達も住み続けうちがさらに入るのは部屋数の関係で不可能なのでそうなれば建て替えは必須でして。
    本当にいつかはぶちあたる問題ですがこんなに早いとは思っておらず自分でもどうするべきなのか答えが出ません。

    • 11月13日
  • カバ子

    カバ子


    みんなで同居もいいですが、妹さんがいつか再婚して家を出てくってなった時も考えたほうがいいかもしれませんね。

    • 11月14日
  • kkk

    kkk

    そうですね。
    先のことが分からない中でも決断しなければいけないことなのでよくよくみんなで話し合って今後のことを決めたいと思います。

    • 11月15日
みたち

私なら土地も決まってるならそのまま家を建てる方向で話を進めると思います。

妹さんが一緒に住んでいるのならお子さんもそれなりに大きいのですから、妹さんが一緒に介護をしていくのが当たり前かと思います。

さきさきさんはできる範囲で手伝っていけば良いと思います。車で20分で専業主婦ならそれなりにお手伝い出来ると思いますよ。さきさきさんにとって大切なご両親だとは思いますが、今1番大切にしなければいけないのは旦那さんとお子さんですよ。

旦那さんがいくらいいと言ってもゆくゆく同居してからやっぱり無理だとなった場合どうしますか?面倒を見るために同居する時、妹さんと姪っ子さん達を実家から追い出すのですよね?同居したらもう後戻りは出来ないと思います。介護と子育ての両立は生半可な気持ちでは出来ないと思います。

あと、妹さんそれなりの職に就いてるなら別ですがそうじゃないのなら、一般のアパート借りてお子さん2人育てるの相当金銭面的にきついと思いますよ。妹さんが事情を飲み込んで実家を出るのを納得できるならいいですが、私が実家にシングルで住んでたとして、姉夫婦に私達が同居して祖母と父を介護するから貴方達は出て行ってと言われても納得はできません。実の母に出て行ってくれと言われるなら別ですが、なぜ別世帯の方に出ていけなど言われなくてはいけないのかと思ってしまうと思います。ひねくれてるので。

きつい言葉などあったら申し訳ございません。また、長文失礼しました。

  • kkk

    kkk

    いえいえ、適切なご意見ありがとうございます。
    大変参考になります。

    確かにシングルマザーでやっていけてるのは今実家に住めているという所が大きいと思うので私も本心は出ていかせたくはないです。

    例えば今の実家を取り壊し、三世帯?四世帯(今の実家にうちも一緒に住む)というのはどう思われますか?
    出来るのかどうなのかは別として妹にもローンを負担してもらいうちもうちで払っていくようなやり方です。

    • 11月13日
  • みたち

    みたち

    私は会社の先輩でシングルでお子さん1人育ててる方を見てきましたが、事情があってお子さんとアパート暮らしでしたが親の援助がないと暮らしていけないと言っていました。手取りで15万ぐらいあると児童扶養手当が出ません。そうなると児童手当2人分合わせて2万。17万円で一般のアパート5万ぐらいを借りたとして残り12万、3人分の食費、光熱費、学費、車があるなら車の維持費、保険などとても足りる金額ではないと思います。県営や市営など家賃が安いところに住めるなら別ですが‥

    4世帯で住むのはいいのではないかと思います!ただ、ローンを払ってるんだから私の家でもあるとずーっと妹さんが言い方悪いですが再婚などしなかったら居座る可能性はあるかもしれませんね^^;ゆくゆくの財産分与などもどうなるかわからないですし‥

    やはり、さきさきさん達家族で別に家を建てて、介護のお手伝いを実家へ通いでできる範囲で行っていくのが1番私の中ではベストかなと思います。

    なんだかすごく難しい問題ですよね^^;どれが正解か分からなくなります。本当子育て中なのに大変ですよね。リラックスできる時あればリラックスして下さいね。

    • 11月13日
  • kkk

    kkk

    お優しい言葉ありがとうございます。
    昨日、母と少し話したのですが母もみたちさんと同じ意見のようで妹がアパートを借りて二人育てていくのはまず無理だから妹はひとまず実家にいるという選択肢しかない。と言っていました。
    母は同居はなるべくしたくないと言っていましたが、父の回復具合にもより予定通り私達は私達で家を建てるか、本当に要介護状態になるようなら四世帯での同居になるか現状ではどちらかの選択になると思います。

    • 11月15日
りん0925

車で20分なら今のままお話をすすめても良いと思います。
それぐらいの距離であれば通う事も可能でしょうし、大変失礼ですが、お祖母様もすでに90歳との事なので、お祖母様のお世話といってもそんなに何十年という話でも無いかと思うので。
妹さんがどの様に考えているかはよく話合わないといけないかと思うので、建設計画事態は一度保留にして、これからの事を話し合われたらいいかと思います。
ただまだまだ退院後の生活は想像できないかと思うので、よく病院の担当者の話も聞いていろんな方法を検討されたらいいかと思います。

ちなみにうちは祖母が寝たきりですが、実の娘である母が2件先に住みながら(同居ではない)介護をしています。デイケアなどを週の三分の一は活用して週末には車で20分程のとこに住む母の兄も手伝いに来ています。

個人的にはその状況でご実家を出て行く事になると妹さんは大変そうだなと思います…

  • kkk

    kkk

    そうですね。
    昨日母と少し話したのですが、父が寝たきりや本当に毎日誰かが見なきゃいけない状態になるのであれば施設やデイケアなど考えなくてはいけない。
    それは誰がそういう状態になってもそうだと言っていました。
    確かに妹が今の状況で実家を出ていくのは不可能だと思います。
    ただうちも土地から買って家を建ててしまえば余力は残りませんので何かあった時に助けたくても助けられなくなるので。。
    その辺が気がかりなのです。

    • 11月15日
えみりー

私としては20分の距離は近いと思ってしまうので、今の場所に家を建てるのが良いと思います。
もし、どうしても同居!となるなら、土地は広いようなので敷地内同居にしてはいかがですか?そうすれば旦那さまも少しは気が楽だと思います。いくら良好な関係だったとしても、同居は何かと大変だと聞きますので…

そして、お父様のことですが、どの程度まで回復するかは現状ではわかりません。(私はリハビリ職です)
もちろん経験上、現在の様子でこのくらいまでは回復するかな?してほしいなっていうのはあると思いますが…
動作時のふらつき等は残っても1人で生活できる人もいますし、介助者がいなければ生活できない人もいます。
なので、現状で同居を決めてしまうのは時期尚早かと思います。
退院するときに大きな介護が必要になるようなら同居も考えてる…というくらいに留めておくほうが良いと思いますよ。

お父様が回復してくれることを祈っております。

  • kkk

    kkk

    リハビリ職の方からのご意見頂けるとは思っていませんでした。
    ありがとうございます。
    昨日母と少し話して、えみりーさんの言うように要介護状態になれば同居も考えているとは伝えました。
    母は元々なるべく同居はしたくないという意見で(自分が祖母との同居で苦労しているので)
    ひとまず父の回復具合をもう少し見守ってみて、という感じで現段階では話しが終わっています。
    というか今の時点ではそのくらいしか話が出来ないのですが。
    本当に父にはなんとか大きな後遺症を残さず元気になってもらいたいです。

    • 11月15日
  • えみりー

    えみりー

    先のことはわからないので、話し合いで家族間の意見をまとめておくのが一番ですよね!
    あとはお父様が要介護になったとして、下の世話などをお母様や娘さんたちにしてもらうことに対し、抵抗がないのか?っていうのも大事だと思いますよ。
    ご両親の意思を大切に、娘さんたちでフォローしてあげてくださいね。

    • 11月15日
  • kkk

    kkk

    そうですね。下のお世話のことまで気が回っていませんでした。
    本職の方からのご意見本当に参考になります。
    ひとまず今はまだ急性期ですので回復期のリハビリの様子や回復具合を見つつみんなで話し合う場を持ちたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 11月17日