※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年上だから…という決めつけはダメだと思いますが、もう、呆れ果ててます…

年上だから…という決めつけは
ダメだと思いますが、もう、呆れ果ててます

うちの旦那は私より11個上です。
しかし、自己管理もちゃんとしてない、
言われたこともできない、もう疲れました


昨日も4月に旦那の支払いがくるとは
聞いていたので何日に引き落としか確認しといてね!
と何度も何度も伝えました。
返事はしません、いつものことです
返事がないので理解したものだと思ってます。

しかしいまラインがきて
昨日までだった、と。
だからあれほど確認しとけっていってたし
まず、自分で4月に引き落としがあると
わかっているなら確認するべきでは?
こんなことが日常茶飯です。

そして、明太子買ってきて!とお願いして
返事がないので明太子よ!わかった?明太子!!
と何度も伝え、それでも返事をもらえないので
理解したものだと思っても
たらこを買ってきて、どっちだったっけ…と。
何回も明太子って言ったよね?って言っても
聞いてないと、

返事もせずに結局聞いてない発言、
これが毎回毎回でもう疲れました。
振り回されるのも、言ったことを聞いてないと
言われるのも、返事も確認もしないこと、

毎回頼み事をしても違うものばかり買ってきます。
自分の管理もずぼら、
もう、つきあいきれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません人の旦那さんに失礼ですが…
ADHD傾向があるとかですか?
ちょっと性格にしてはと思いました💦

  • ママリ

    ママリ



    本人には言えませんが、私は
    そう思ってます😭
    だから仕方ないことは仕方ない
    のかもしれませんが、
    悪気がなく、いつも私が
    悪者になる感じにもう、疲れた
    と言いますか…
    この先一生こうやって付き合って
    行かなければいけないのかと思うと
    お先真っ暗です😭
    お皿洗っといて、や
    洗濯などは嫌な顔せずやって
    くれますが、急な頼み事に
    きちんと対応することができません💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい失礼なことをすみません💦
    本人が少し自覚してくれるだけでも違いますよね…😖
    自分でやった方が早いけど頼みたい時もありますもんね…😞

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね…
    ついカッとなったときに
    ちょっとおかしいよ!?
    っと言ってしまいそうに
    なることがあるのですが、
    さすがに私も専門家じゃないですし
    そうかもよ!と言ってしまうのは
    ダメな気がして…
    我慢してますが、やはり
    こうやってずーっと
    1から10まで伝えながら
    一緒に暮らしていかないと
    いけないとなると私も
    疲れてしまいます😭

    ほんとに、そうなんですよね、
    本人が自覚しくれると
    だいぶ違うと思います。
    ただ、プライド高いし
    本当にその問題にぶち当たった
    ところで
    認めないでしょうね…🥲

    あぁ、しんどいです本当に😭

    • 4月13日