![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の娘が保育園で食事中に椅子に座らず、悩んでいます。自分の膝の上で食べることが多く、ADHDか心配。落ち着く日は来るでしょうか?
同じような質問ですいません😢
2歳1ヶ月の娘が今月から保育園に通っています。まだ慣らし保育でお昼ご飯までなんですけど
食事中、椅子に座らず先生の膝の上で食べてるそうです😣(今日は魚とご飯3口食べたそうです)
家でもなかなか落ち着いて椅子に座ってくれず、私の膝の上で食べたり遊び食べが激しいのでYou Tube見せながら食べさせてます😢こんな感じなのでまだ自分でスプーンで食べれないし外食も難しいです😢
周りの子はちゃんと椅子に座ってパクパク食べてるのに…私の育て方が悪かったのかなと毎日考えてしまいます😢
小さい頃から育てにくい子だなと思っていたけど大きくなるにつれて益々そのように感じる事が増えてきました😣イヤイヤ期なのもあると思いますが…。
調べるとADHDなんじゃないかと思ってしまいます。
もう少し大きくなれば落ち着いてくれるのでしょうか??😢
- さくら(4歳11ヶ月)
コメント
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
2歳だったら、そういう子も多いと思いますよ
食に興味を持つ意味で、テレビ等つけずに、親と一緒に楽しく食事をするのが大切ですよね✨
でも、分かっちゃいるけど、私は出来ませんでした😅
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保育士していますが、慣らし保育中でしたら全然膝で大丈夫です。
そのうち「園では」椅子に座るようになるかと思います☺️
お家では、「園でも座るから」椅子に座るようになるかもしれないし、「園では頑張ってるから」座らないかもです。
ADHDかどうかは、文章だけでは判断できないです😢
-
さくら
コメントありがとうございます!
先生の膝で食べる子って結構いるんですか?😣
園だけでもちゃんと座ってくれれば…😭と思います😭- 4月14日
-
ママリ🔰
最初の頃は膝で、という子はいます。うちの子もです😂笑
- 4月15日
さくら
コメントありがとうございます!
私もわかってはいるんですけどなかなか出来ません😢😢